• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

JAFカップ決勝2。

JAFカップ決勝2。さて、1本目不甲斐ない走りで終わってしまい、やや機嫌の悪い2本目までのインターバルになってしまいましたが・・・。 (##゚Д゚)

1本目の成績を見に行く途中いい匂いが・・・。 ( ^ω^)


JAFカップは毎年(?)ケータリングサービスを出場選手に振舞っていただける様です。

今年は東北、関東、近畿の各部会で料理をいただけることになりました。
既に前日土曜にから仕込みは始まっていました。
特に東北の出店する本場の”芋煮汁”は仕込みから熱が入っているようでした。

画像は土曜日に皆さんが、材料を下ごしらえしているところ。








真新しい寸胴鍋は、わざわざこの日の為に新調したのかな?。
パドックの一角で、水場も近くないのに頑張っておられました。
皆さん、芋煮の段取り関しては手馴れた印象でした。

そしてヒート間のインターバルに、振舞っていただいたメニューがこれ。



画像は芋煮汁と焼きそばですがこの他、サイコロステーキ付きカレーもございました。
どれも、美味しゅうございました。 ( ´∀`)

中でも芋煮汁は本場の味を感じることができました。
あまりに美味かったので、作り方を聞きに行ってしまった位です。 

各地区の団体の皆さん御馳走様でした。 ( ^ω^)

ヤヤ、機嫌も取り直して2本目に備える訳ですが、どうもタイヤのハッキリしない卜レッドの動きが上手くいかない原因の様です。
前日まで使って実績のあるWH2の浅溝に変えようかと思いましたが天気はご覧のとおり。



若干Rrのスプリング設定を変更して臨みました。
(今考えれば、RrにWH2を使ったほうが良かったかもしれませんでした・・・。)
SA2最終ゼッケンの渡辺選手は10本以上使ったWS3を使うことに変更。

これが正解だった様です。

タイヤはそのままでトライした2本目タイムはまさかのダウンで9位という成績で終わってしまいました。

最後に、2本目の車載動画です。



これにて、今年の競技日程は全て終了になりました。

色々イレギュラーな事が多々有ったシーズンで欠場や準備不足な状態が多かった1年でしたが、無事競技を終えられた事は幸いかなと感じます。

まだ色々感じていることは有りますが、おいおい書いてみようかなと思います。

1年間ご苦労様でした。



Posted at 2012/11/13 23:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 567 8 9 10
11 12 1314151617
18 192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation