• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

ハンマーヘッド。

ハンマーヘッド。11月末から、サーキットでは自動車メーカーのサンクスデーの行事が恒例ですね。
FSWはトヨタとニッサンが、ツインリンク茂木ではホンダが、岡山国際はマツダがそれぞれ開催しますね。

先週末は、筑波サーキットでREV attack 2015がありました…。




数人、知っている人間が来ているので行ってみました。w
最近、圏央道が延長され筑波サーキットから20分の所までICが出来たおかげで、自宅から約45分程度で行けるようになりました。

関越スポーツランド亡き後はジムカーナ場と筑波1000に行く回数が増えるのか?。




パドックに行って見ると、全部で50台程度でしょうか。

オープンクラス(?)の台数が多い印象。
ホンダ車は少なくなりましたね。シビックターボが来年以降どうなるのか?。

やはり、多くなてきたのはロードスター。


オープンクラスはエアロの過激さが目を奪います。(´◉◞౪◟◉)

いわゆるハンマーヘッドがワンサカ。w



こんな奴。




















カナードも色々凝った作りになってきました。














スイフトなんかもこんな感じ。







エキゾーストがバンパーから出てます。






フロントだけじゃなくてリアのデフューザーなんかも
























あ、こんなのも…。 ( ^ω^)

























モータースポーツパドックと違い、いつも雑然としたパドック。( ^ω^)











縁起悪いから13番ピットは無いんだね。















最近、カルシウムマニアの方が夜なべをして作った、ベニヤ板工作の発表会も行われ…。















慣れないサーキットの車検場の『奈落』に落ちそうになりかけ…。















かなり良いタイムが残せた様でした。( ^ω^)


チョッと気温が高くて条件は良くなかった様ですが、畑違いな車と作りを見れたのは面白かったですね。

このあとも、これから55秒を切ってくる車のアタックが毎週行われる時期です。
問答無用のタイムアタックを見てみるのもいいもんだと思います。









Posted at 2015/12/07 23:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  1 2345
6 789 101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation