• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

行く年来る年2015。

行く年来る年2015。今年も残すところ…。( ^ω^)・・・。


年越しそばもいただき、紅白歌合戦も見ながら後は新年を待つばかりとなりました。

































wwww。




今年は、何か事の大小あれど色々なことが変化した1年だったような気がします。
プロスポーツ選手の引退が印象的な気がしました。

身の回りにも変化が起きたことも少なくなかった1年でした。

そう言う自分はそう大した変化もなく過ごしてしまった1年だったかなと・・・。




何もない事がいい事なのかもしれませんが。


そんなこんなで、年末を迎えましたがやはり今年は関越スポーツランドの閉鎖が一番大きな出来事の様に思います。

諸行無常やな。 ( ´_ゝ`)…・。
今は、感謝の念と想い出だけですな。
『関越』で得た人の縁は大切にしたいもんですね。




来年のことは仕事も趣味も特に考えてもいませんが何かしなくちゃいけない気がします。
(気がするだけ。W)


ハッツキリしない気持ちが長く続いた頃の気持ちは、この曲を聞いて感じたような気が今もします。









そんな今年の最後は例年どうりこんな感じで・・・。 ( ^ω^)
本年もお世話になりました。





























違った・・・。  ( ^ω^)・・・。 WW
















アバよ!! ww




Posted at 2015/12/31 23:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年12月31日 イイね!

年末2。

年末2。今年の後半7月からの想い出ですが…。

やはり、影響の大きかったニュースが発表されたのがこの頃でした。(´Д`)


関越スポーツランドの営業終了。



6月のスピードパーク新潟の大会に備えて関越で前の週に練習に行った時のことでした。

事務所で話をしていたところ、8月いっぱいで営業終了になりそうだと言う事を内示されました。



正直、この時はまだどうにかできるのでは?。と言う根拠もなく楽観的な気持ちでいました。

関越がなくなったら、関東のジムカーナが成り立たなくなっちゃうんじゃないの?。
そんな事ありえんだろ…。


そんな気持ちだったことも事実でした。



そして地区戦第6戦。

天気が不安定な為これを使用。







コースは相変わらずこんな感じ。



















勘弁しちくり~。( ^ω^)




そういえばFBで上げてた料理の画像が好評。( ⊙‿⊙)




















かなりのインチキ料理やで。(*ΦωΦ)


中旬からは既にかなりに酷暑。(;´Д`A


こんな注意が連日出てました。








関越のパドックも灼熱地獄。(´Д`)







この頃悲しい知らせがありました。

F1ドライバーのジュール・ビアンキ選手の訃報が。

F1のセッション中でのドライバーの死亡事故としては、セナ以来だから20年ぶりに発生した死亡事故の様です。










地区戦は長野県飯田市のさるくらで開催。


これまた山の中なのにものすごい酷暑の2日間。 (;´д`)ゞ アチー!!









次週の関越全日本が思いやられました。




8月は関越で全日本ジムカーナ第6戦。
これが今年の暑さのピークの中の開催。

テントの下で45℃以上という異常な暑さ…。( ^ω^)・・・。









生命維持がやっとの思い…。


3日間とも暑さとの戦いだった大会でした。

















表集式が終わるとゲリラ豪雨が。












最後の大きな大会の最後に印象的な感じでした。




中旬は浅間台で地区戦。
まだタイヤの使い方がマスターできません。( ^ω^)…。


(´Д`)・・・。










今回は東北の名物スターター、軽部スターターが勤めてくれました。
( ̄ー ̄)bグッ!









表彰式は、必然的に。















そして月末は関越最後のイベント埼群戦最終戦。























こんなクラスもありました。























名残惜しい時間が過ぎて行きます。(つд⊂)




























今まで大変お世話になりました。





ありがとう、関越スポーツランド。












9月は農家の稲刈りシーズン対応。( ^ω^)

残暑が厳しいかと思ったら以外に、涼しくなるのが普通な感じでしたね。


ジムカーナは活動ができないので普段の風景を。


























全日本は九州の恋が浦で開催。


なにやってんだか・・・。( ^ω^)






















茨城県では鬼怒川の堤防の決壊で大変なことになりました。
















10月は全日本最終戦。本庄サーキット。












関越の全日本以来、エンジンの調子が悪かったので色々バラして見ました・・・。
















異常なし・・・。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そのまま元に戻すと復活!!。  ヾ(・∀・;)オイオイ
配線の接触不良と劣化による物みたいの様です・・・。  ( ^ω^)・・・。









気分を取り戻して全日本最終戦。




































7位と言う結果では有りましたが、ある程度の・・・。 (´-ω-`)      (´ε`;)ウーン…











11月はJAFカップ。
久方ぶりの名阪を楽しみにしていましたが、不受理・・・・。    ( ^ω^)・・・。ヘッ…?。


それでも練習会には参加して、大会も見学に行きました。


大会は残念ながら1日中雨。



















これにて、今年度の大会は個人的に全て終了。










12月。イベントもなければ直近の関越もなくなってしまったのでどうも動く気がしません。
筑波サーキットはタイムアタックのシーズンに入るためイベントを見に行ってきました。


圏央道が延長されたので約45分程度で筑波サーキットに行くことができるようになりました。


サーキットアタック車両は年々エアロが過激になっていきますね。
ジムカーナのC車両も参考になるのかならないのか?。



























アレ・・・。?。     (・3・) アルェー
































筑波サーキットをスーパーフォーミュラーがタイムアタックする企画もありました。














タイムは…。






















と、マアこんな事をしていた1年でしたね。




やはり今年は、関越スポーツランドが無くなってしまった事が一番大きいな出来事だったと思います。

自分の生活の中で、有って当たり前の物の一つが無くなってしまう気持ちは上手く言い表せません。

友達や家族が亡くなった様な感情でもなく、失恋でもした様な感情でもない何かハッキリしない気分な日々が続いてきました。




しかし今、落ち着いて考えてみると、関東には会場が10ヶ所もあるんですね。
画像の左下はKSL。胎内、FSW、さるくら、DP那須を含めると13ヶ所ですかね。













来年はまだ変則的な開催場所の予定になってしまうようですが、上手く会場を使ってやってもらいたいと思います。


もうすでに日付は大晦日になりました。
毎度のことながら、やり残した事が多いと感じながらも、『こんなもんだろう…。』とも思います。



特にまとめることもありませんが、今年1年無事ケガや事故もなくモータースポーツを楽しませてもらったことに感謝しておきたいと思います。

現場で一緒だった方々、車やパーツの面倒を見ていただいた方々に感謝をしたいと思います。


皆さんはこの1年いかがだったでしょうか?。
こたつでみかんでも食べながら思い起こしてみてください。






Posted at 2015/12/31 01:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  1 2345
6 789 101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation