• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

初物。

初物。午後はタイム墜ちたと思ったら、上がってたで。(*ΦωΦ) w

全日本ジムカーナ選手権、初入賞ヤデ。 w

右の金の月桂樹のキャップが入賞するともらえるキャップやで。(金で買えない物をもらえるのは嬉しいデ。)




18年前にインテグラで埼玉県シリーズのチャンピオンを取った年、出来て2年目のツインリンク茂木北ショートコースで初めて全日本ジムカーナ選手権に出て以来、初めて入賞することが出来ました。
(優勝じゃなくて、入賞なところがリアルな感じ…。 ( ^ω^) オセエナ)

2本目が走り終わり、パルクフェルメでドライバーたちと話をしていた時はマアマア、ミス無く走れはしたが路面のブラックマークを考えるとタイムダウンなのかなと思っていました。

パドックで車両保管解除を待っていると、ギャラリーで訪れた地区戦ドライバーから『5位?』との問いかけが有りましたがイイ所、『ポイント確保』で1、2点どまり…、と思っていました。
(どうやら、2本目ゴールした時点で5位だったらしい。)


暫定結果を見に行くと、ヨコハマのタイヤサービスの田辺さんから帽子を渡されました。

ン、ナニコレ?。( ^ω^)








なんと6位。 ( ◉◞౪◟◉)エッ?



土曜日の公式練習の結果から思えば信じられない結果でした。

初めて入賞、初登壇、初優勝とどれも同じような感じ方が多かったなと感じています。
自信満々で優勝出来たと言う記憶は1回だけ有りましたが、それ以外はどれも、(゜∇゜ ;)エッ!?と言った感じでした。


今まで、色々な方々のご協力を得て、長くジムカーナを続けてこれた事を改めて感謝したいと思います。 感謝(*´ω`人)感謝
成績だけなら人並みになれなかった様なこれまででしたが、ホンの少しだけ人並みの結果が得られたような気がします。


去年と同じような酷暑の3日間、去年上手くいかなかった最後の関越スポーツランドでの全日本での無念を思い出すと色々思う事が有ります。


入賞が得られた今、次は3位登壇が課題になってくるのが必然だと思います。
それが実現できるかわかりませんが、また研究、努力していきたいと考えています。




















今回金曜日から会場入りしましたので、金曜日からの報告は明日以降…。 ( ^ω^)ナゲーナ
また、明日。 w













Posted at 2016/08/09 00:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 1 2 3456
7 8 91011 12 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation