• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

鈴鹿南。

鈴鹿南。9月に入り天候が不安定な中、中部戦参加のため鈴鹿サーキット南コースに行ってきました。

稲刈りシーズンイン直前のタイミングですが、雨模様だったので出かけて来ました。




そこそこ忙しいので日曜日のみの日帰りですわ。(´ε`;)








夜食にコロッケそば。(゜д゜)メチャウマー








夜、11時過ぎに出かけて、6時半のゲートオープンに到着。(o´Д`)=з


慣熟歩行が始まったのでコースに向かうと・・・・。

























『地元の権力者』の方と眼が合ってしまい、慣熟歩行前に拘束されることに。 ((((;゚Д゚))))ガクブル

『魚のムニエルのレシピ』を、根掘り葉掘り尋問され…。
料理の画像をupする時間が、夕飯テロだと因縁をつけられ…。 (╯⊙ ⊱ ⊙╰ ) アァ~ン・・・



ナントカ逃げ出して慣熟歩行に。

今回のお題。









台風の影響で1日大雨の予報が外れて、朝から晴れ渡っております。





















朝のブリーフィングもみんな物陰に・・・。( ^ω^)












まだまだ、夏の空。







ブリーフィング最後には西日本ジムカーナフェスティバルのPRも。
関東にいるとチョット、ピンと来ない大会でしたが、今回は中部の美浜サーキットで行われるそうです。

今回、部会長の菅野さんに参加の確認をされて初めて出てみようと思いました。







1本目は10時半位の出走。路面温度は45℃超え・・・。( ^ω^) アツイナ








鈴鹿の空は、夏と秋と混ざった雲。( ´_ゝ`)








1本目はクラス先頭ゼッケンで出走して、最終走者がゴールするまでは暫定1位。
最初のサイドターンで失速したものの、2位。

地区戦も人並みになってきたデ。( ^ω^)







お昼の慣熟歩行の時もかなりの暑さ・・・。











2本目の出走は13時過ぎ。路面は高温ではあっても風が強めな上に雲も出てきて時折陰ってくる感じでした。


出走前に、スタート地点でまたも 『地元の権力者』さん達にイジラレマス。
( ◉◞౪◟◉) ピットロードスピードダシスギナンダヨ・・・    (´ºωº`) シロメ・・・



そんな、イジメを耐え忍んで2本目。(╯⊙ ⊱ ⊙╰ ) ww






最初の折り返しのパイロンは結構ギリギリのブレーキになってしまったので、その場でサイドターンは止めて、グリップで回ることに変更。(ほぼ成り行き・・・。)

試走のBing選手も午後の試走ではグリップを試していたので、悪い選択では無かったと思います。



S字逆走、2コーナー逆走もマアマアで、広場のフリーターンに。
もうひとりの、『地元の権力者』が名阪で見せた、『ケンブロック・ターン』を設定したみたいですね。

ここは比較的難易度は高くないが次のコーナーとその先のストレートの速度に影響するので大切な箇所でしたね。(その先が中間計測ライン。)


最後のテクニカルセクションはショートカット路の先で180°ターン。
ここで、このところ病んでいる五十肩の影響の『五十肩ーン』で失速。(´-ω-`)

スラロームはナントカこなして、0.226詰めましたが1位には届かず・・・。(´Д`)オシイノー ww



ゴール後の車両プール場で、『地元の権力者』さん達にダメ出しと説教を受けながら、後続の選手たちの走りを待ちます。 (_Д_)アウアウアー



それでも、2位に残り再車検場へ。
車検場までのルートが分かりにくかったので、3位の前島選手に先導していただきました。( ^ω^)アリガトウ







3時前には表彰式が始まりました。

何故か、炭酸水(自前)を持ってくるPN2クラスの面々。





炭酸水(自前)のシャンパンファイト(?)。





ソシテ炭酸水(自前)による『水芸』・・・。( ^ω^)ヤルナ










朝の完熟歩行後の迷子君も表彰台に。( ^ω^)イイドキョウダ
(迷子君、保護者呼び出しのアナウンスの時に、身代金を用意しろとか・・・。) ( ◉◞౪◟◉)ヘッ・・・。 ww









N1クラス表彰式に、万全の装備で待機する特殊部隊・・・。












突入。( ◉◞౪◟◉)

















今シーズンのプールの営業は終了いたしました。




レデイース賞も設けられていました。
副賞もナカナカの物が出たようです。







片付け終わったのは5時前。















帰りは、徹夜移動の為ヘロヘロになっているため温泉に入り一息ついてから帰ります。


下足箱誰か使っとる・・・。( ^ω^)










休憩していたら2時間ほど寝てしまい、食事をしてから帰路につきました。

夕飯食べながら・・・。




呑みたいノ〰。(ФωФ) w







さて、その後新東名に入ってから局地的なゲリラ豪雨。 ▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂
今までで一番すごかった豪雨に思いました。

こんな感じ。





5メートル前がヘッドライトで反射して見えなくなるという。
大した距離を走ったわけでもないのに1時間かかってしまい疲労困憊。(´Д`)ネムイ
結局SAで寝てしまいました。


家についたのは、昼前。
なかなかハードな日帰り旅行になってしまいました。 ww



しばらくは忙しいので、大会と練習は行けませんが、10月にはキョウセイ、全日本IOXが待っていますので、ネタは仕込んでおこうと思っています。



終わり。(|3[___]














Posted at 2016/09/08 00:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation