• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

交通テロ

稲刈りシーズンなんで、仕事が忙しくて趣味や仕事以外の用事が何も出来ない状態なんですが・・・。

連休に入ったとたんに車の運転の危ないやつ等が増えてかないません。
一時停止はしないは、信号無視はするは、メール打ってて前を見てないわで危険極まりない状態です。
テキメン連休に入ると増えますね。こう言う方たち…。
仕事で日中、修理の依頼があった客先に行く時すごく気になります。
昨年の夏頃はガソリン代が高かった時は快適でしたけど。
それにしてもドライバーのマナーと言うか”質”が年々落ちてるような気がします。
今日も十字路からオーバーランしてきた車にぶつけられそうになりました。
まさに交通テロですわ。

そしたらこんな動画がありました。




シャレになりませんわ…。
雨の名阪のスピンなんて可愛いモンですね。

21日からは秋の交通安全週間がスタートするそうですからそっちの方も気をつけないと。

Posted at 2009/09/21 01:37:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

全日本鈴鹿南・DefNder G70実戦投入

全日本鈴鹿南・DefNder G70実戦投入忘れた頃にまた夏が来た、鈴鹿南コースでした。

さて、決勝・日曜日も路温50℃位まで上がった夏日でした。
SA1,N2クラスの走りを参考にセットを決めようと見ていたら、Wフリーターンで不通過、バックギアの連続…。
パドックに戻って5分位考えてみても、ターンを出来る様にしとかないと話にならない感じ。
昨日、話にならなかった11SのRSコンパウンドが使えそうな気がしてきた。(気がしただけだった。)

アナウンスは相変わらず、フリーターン不通過とバックギアの連続を捲し立てている。
もはやターンだけ出来ればいいか?と判断してサーキット用コンパウンドのRSをリアに使ってみましたが、真夏のような暑さにもかかわらず、ターン以外の箇所はやはりグリップ不足でした。
ターンの部分だけなら使えるんですが…。

1.2コーナー、S字、アドバンコーナーが何も出来ません。
動画でご確認ください。( あまり確認して欲しくは有りませんが・・・。)



ツー訳で良くも悪くも貴重なデータが(?)残った大会でしたが、やはりサイドターンの重要性は身にしみて判った大会でした。



DefNder G70も実戦投入してみましたが、決勝当日、最初のフリーターンのセクションでかなり左右にパイロン位置の確認に気を使うような配置だったので余程今回は使用しないで望もうかと思いましたが、
もう慣れてしまったのと体のホールドが良い事も考慮して装着してコースに望みました。

カートコースでは、パイロンのセクション以外は体のホールドが良いメリットの方が有るのでなんら問題は有りませんでした。

パドックではDefNder G70を首にかけて、他の選手のパドックをフラフラ廻ってみましたが、ブログで見ていた方も多く実際肩にかけてもらってどんな具合か見てもらう事が出来ました。
色々な選手の方やサービスで来ていた関係者の皆さんに意見を聞いてみましたが、こう言う安全面に限って価値の有る物にいくらまでだったらお金を払えるか聞いてみました。

ベテランから経験の浅い方まで聞いてみると、下は1万円から上は10万円までとかなり幅広い回答でしたが平均すると2~3万円位ならと言う意見が多いようでした。
コレは安全面のヘルメットやシートベルト、レーシングスーツの価格帯と同じ位になって欲しいという理由がほとんどでした。
初めて現物を見て、必要ないという方もいれば、シートに装着してみたら体のホールド性に驚く人もいたりとかなり反応は様々でした。
いずれにしてもまだジムカーナの世界では(全日本選手権のレベルでも)認知度が低い事は否めない事実のようです。
これからも出来るだけ現物も手にとってもらって、少しでも認知度を上げていこうと思っています。
Posted at 2009/09/07 21:52:25 | コメント(0) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation