• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

ミスコース。

ミスコース。色々と波乱含みの最終戦だったF1ブラジルグランプリですが・・・。( ^ω^)


何がすごかったって、ライコネンのミスコースが一番すごかったと思います。ww


いくらコースアウトした先にピットロードの通じる通路があるからって、そこを通ってピットに戻ったらペナルティを喰らうと思うんだけど。


これだけ走り回って、コースに復帰しても10位で1点ポイント取ってくるんだから違う意味でスゴイといえばスゴイけど。




しかし、よくこのピットロードの幅でスピンターンでUターンしてコースに戻ったな。




後にも先にも、サーキットでミスコースはこれだけだろうな。ww
Posted at 2012/11/27 14:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2012年11月27日 イイね!

F1最終戦。

F1最終戦。やはりF1ブラジルGPはすんなり終わらないレースでしたね。 ヽ〔゚Д゚〕丿

オーオプニングでベッテルのスピンに始まって、終始中途半端な雨模様にハッキリしないタイヤと選択・・・。( ^ω^)



コースアウトに接触、ライコネンのミスコース(?)、SCで最終ラップ・・・。

色々ありすぎて、混乱のまま終わった最終戦でしたね。


中途半端な雨の中、精神が休む間のない中でドライバー全員が迎えた最終戦は、全日本ジムカーナの最終戦と少しダブった気がしました。


パルクフェルメでヘルメットをかぶったまま呆然と目線の定まらない状態で立っていた、アロンソがテレビに写っていたシーンが印象的でした。





チャンピオンがいない表彰台はチョット?な感じだけど、勝負の結果だから仕方ないですかね。




それにしても、ピットレーンのミスコースしたライコネン・・・。

こんな言い訳してるけど・・・(´Д`)


http://www.topnews.jp/2012/11/26/news/f1/teams/renault/78172.html



ちゃんと確認しとけよ・・・。ww
Posted at 2012/11/27 00:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2012年11月22日 イイね!

「Tomita」

「Tomita」フェラーリのノーズに有るKasperskyってアンチウイルスソフトの会社だったんですね。



アロンソのTwitterの画像によく出てくる「Tomita」が一緒に写ってますが・・・。( ^ω^)
(画像右端のチームクルーに”オイ、そろそろフロントノーズ返せよ・・・。”とでも言われてる様・・・。ww)

本来はテイルズオブグレイセス(ゲーム名)(?)の主人公のアスベル・ラント(?)と言うらしいんですが・・・(?)。

KasperskyのCMの中にも登場してくる「Tomita」ですが、東京のオモチャ屋の名前で、それをこのフィギュアの名前にしたみたいです。




”首の皮1枚”でチャンピオンの権利の残るアロンソですが、今週末の運命はどうなるんでしょうか?

ブラジルGPは過去にも色々”どんでん返し”があったからな~・・・。


Posted at 2012/11/22 21:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2012年11月19日 イイね!

テンガロンハット。

テンガロンハット。アメリカGPの表彰台のピレリの帽子はテンガロンハットなんだね。
Posted at 2012/11/19 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2012年11月19日 イイね!

エイドリアン・ニューウェイ。

エイドリアン・ニューウェイ。ジムカーナの公式戦もほぼ終を迎え”やる事がない”時期になったと思われますが・・・。

メンテナンスや練習もイイですが、ジムカーナ以外のことも出来るのがこの時期でも有りますね。( ^ω^)


そうかと思うとF1てまだ2戦残っていて、チャンピオンも決まってないことに気づきました。
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
今夜はアメリカGPで時差の関係でBSではPM10時から放送ですね。

F1といえばドライバーが主役になりがちですが、(ジムカーナに限らずなんでもそうか?)車のデザイナーやエンジンやサスペンション、シャーシの技術の方が興味があったりします。


特に、レッドブルとセバスチャン・ベッテルがこの3年間は他を圧倒してしまっていますね。
そのレッドブルRB8を設計しているのはエイドリアン・ニューウェイ氏。

この人、CADや3次元のモデリングデータをあまり使わないで、ディフューザーやサスペンションのレイアウトをスケッチするときに2Bの鉛筆をで、製図板を使ってデザインするんだそうです。

上の画像も、今時ドラフター使って図面か何かを書いているようです。


そうかと思うと自分で設計した車に乗ってみたりするんだからすごい・・・。
レイトンハウスCG901懐かしいな。
このあとウイリアムズでFW14、マクラーレンと移籍してチャンピオンマシンはいくつ作ったんだっけ?。




自分で造った車に乗って、これでまた何か気がついてしまったら来年またRBの独走になってしまうんジャマイカ・・・。( ^ω^)
ついでだから、監督、設計、ドライバー全部一人でやってみたらどうだろうか?。

ゴム製(?)ノーズコーンもよく考えるね。























Posted at 2012/11/19 22:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 567 8 9 10
11 12 1314151617
18 192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation