• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

近況。

近況。アッという間に1月も過ぎ、2月ももう中旬。(´Д`)

確定申告も今週から開始になりますね。


脱税考えるほど儲かってみたいもんですわ。(°┌・・°)ホジホジ♪






車も1月下旬から両リアフェンダーの板金に出ていて、しばらく乗っていません。(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
フェンダーアーチの一部が割れてヒビが拡大してきていたんですが、振動によりそのヒビが拡大してこれ以上放っておくと面倒なことになりそうなので修理をお願いしました。


プロに聞いてみると、やはりもう少し拡大してしまうとさらに厄介な事に発展してしまうだろうとのこと。

そうなるとフェンダー交換かと思いきや、交換の方がボディーとの合わせが1からになってしまう為さらに費用がかかるそうです。

ここらへんがNSXの唯一、面倒なところです。(´Д`)



先週にようやく決着が付いたみたいですが、なかなか面倒な板金工程のため費用が…。


まあ、工程はこんな感じ・・・。




















裏から当て板や補強をして溶接工程するなど確かに面倒な感じ。
板厚もアルミは変化が大きいので修正が難しいそうです。

その他にも、持病の電気系統の不具合をみてもらう部分もあるので、かなりの出費を覚悟するようですね。(´;ω;`)





1月初旬にリハビリで練習会に行ってきましたが、また1月空いてしまったので、すっかり元通り。
今週末はもてぎ南で練習会がありますから、早速申し込みをしました。

翌日はクラブ主催の筑波1000の走行会。
オフィシャルで行く予定ですが、タイミングを見て何本か走行してこようと思います。


全日本の開幕まで約1月になりましたが、何か忙しない気分になってきました。











Posted at 2017/02/13 22:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年01月23日 イイね!

ミッションインポッシブル。

ミッションインポッシブル。皆さん、今年の開幕に向けて車のメンテに勤しんでいることと思いますが…。(°┌・・°)ホジホジ♪









DC2、EK9のファイナルギアが破損等で交換が必要な事象が多いような話を聞いています。

10年前は純正4.4か4.7の選択だったのが、最近は4.9辺りが主流になってきている様ですね。


今時点で4.9ファイナルがどれだけ必要な需要なんでしょうかね?。
お付き合いのある、OS技研にも設定があるんですが現在欠品中で、生産予定が正確に出てきません…。(´Д`)…。
(各方面からも問い合わせが来ているらしい。)







詳細 ↓


https://www.facebook.com/nobuhisa.tsutsumi/posts/1205985932784416?notif_t=like¬if_id=1485149119362750


http://www.osgiken.co.jp/pro_final/civic-final.html





Posted at 2017/01/23 14:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2017年01月18日 イイね!

ねほりんぱほりん。

ねほりんぱほりん。正月が過ぎ今月ももう半ば過ぎ…。
本格的にさむくなってきた季節でございます。







身の回りで車のバッテリーがアガる話題が多いようです。

先日もすぐ近所でバッテリーを上げてしまった車が出たので、最近当たり前になってきたリチウムイオンのジャンプスターターを持って現場に…。

充電はしてあったし、掛かるだろうと思ったら…。( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?


セルが回りません。(´Д`)


どうやら室外に置きっぱなしにしてあった為、電圧が下がってスターターが回らなかった模様。
温度が極端に低かったり、高かったりすると鉛バッテリーに比較して神経質な代物みたいですね。

リチウムイオンバッテリーを使っている人はどんな感じなんでしょうか?。
室内に移動して使ってるんですかね?。


その他、たまたまなのか軽トラの電動パワステも重ステになったり…。(´Д`)
これも寒さで不具合が出たんでしょうかね?。


NSXのバッテリーもドライバッテリーから何に変更しようか考え中…。(´-ω-`)
3月も過ぎれば問題もなくなるんでしょうけどね。



さて、11時からはNHKでやってる『ねほりんぱほりん』が有ります。( ^ω^)


人形劇のこの番組、たまたま見たことが有りましたが面白い。( ^ω^)
内容が結構攻めてます。





















ヤルナ…。( ^ω^)


NHK Eテレ、水曜23:00から23:30まで。 ww

















Posted at 2017/01/18 22:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2017年01月16日 イイね!

表彰式。

表彰式。激寒のこのところ、14日に鈴鹿サーキットホテルでJAF・JMRC中部モータースポーツ表彰式が行われました。
(-Д-)サムイネェ

土日は雪模様の予報が出ていたので電車で行ってきました。




新幹線での移動なんて久しぶりでゴザルな。( ^ω^)キップッテドウカウンダ


出発進行なう。( ´_ゝ`)シテイセキナウ








新幹線も雪で名古屋から西は遅れている模様。(´-ω-`) タイハナイ






新幹線はこれくらいのスピード。(。-∀-)ハヤイハヤイ


https://www.facebook.com/nobuhisa.tsutsumi/videos/1196118580437818/




木曽川渡った所まで雪。( ´_ゝ`)






サーキット入口に着くと猛吹雪が…。(~ω~;)))










ホテルのトイレの壁のオブジェ。










表彰式会場。










カート部門から始まった表彰式。











だいぶ若い選手だな…。(~ω~;)))




スーツにスニーカー。( ^ω^)エフワンメザシテガンバレ






ジムカーナの表彰も始まり。
















画像や走行動画、オンボード映像も使われたPVが流れておりました。



表彰前の出番待ちの舞台袖。( ^ω^)











ラリーの、コ・ドライバーには女性の方もいらっしゃいました。











やはり、ラリー屋さんはどこの地区も一味違う…。( ^ω^)ナンデダカナ・・・
ラーメン屋の大将。ww











2時間近い表彰式が終わり、混信イヤ、懇親パーティーへ。 (/◎\)ゴクゴクッ・・・ プハー












司会はコイツです。 ww









中部地区から全日本チャンピオンを獲得された選手がゲストで特別表彰されました。
ジムカーナは2名の選手が。







名前入りのモエのシャンパンボトルが贈られました。







ココで開けちゃダメ!!。Σ(゚д゚lll)












だんだん酒が回ってくると、各々…。( ^ω^)










ナゼか面識もない方々から、『料理の人』の認識でイロイロ歓談が続き…。( ^ω^)・・・ ドウイウニンシキダ

ゲストの『地元の権力者』さん達とも話がはずみました。ww


パーティーも2時間ほどでお開きになり、外を見ると今頃ホワイトクリスマス・・・。( ^ω^)・・・









このくらいは、まだ良かった・・・。( ^ω^)オッ、キレイジャネエカ・・・



しかし、宿に入って外を見ると・・・。







https://www.facebook.com/nobuhisa.tsutsumi/videos/1196553897060953/


豪雪地帯のニュース映像みたいになっとる・・・。(;´_ゝ`) アシタカエレルノカ?



翌日朝までは降り続く模様・・・。
日曜日にナントカ行こうと思っていた東京オートサロンは諦めました。\(^ω^)/




朝起きると、変化無い感じ。
朝食をしっかりいただき、駅まで歩きますが遭難しそう・・・。(´Д`)

電車は当然ダイヤはメチャクチャでしたが、運良く電車が入ってきました。

外はこんな感じ。とにかく寒い。((((;゚Д゚))))ガクブル








昼前に名古屋まで出てくると空は青空に。
鈴鹿市、四日市市あたりは、ピンポイントで雪がすごい様でした。

新幹線も約1時間の遅れで運行。






ようやく東京駅に到着。




https://www.facebook.com/nobuhisa.tsutsumi/videos/1197338740315802/




なれない電車の旅は疲れました。
時間に追われる行動はどうも慣れません。


記念品にボールペンをいただきました。









懇親パーティーで色々な話を聞きましたが、中部地区は特にトヨタ本社が有り豊田章男社長もラリーをやっている背景もあり、新城ラリーを基軸にSSを設定した公園やトヨタと愛知県の土地を活用してモータースポーツの出来る施設を作りたいと言う構想を考えている旨の話を聞きました。

いくらか景気のいい話が聞けたのは良い事だと思います。


表彰式が終わると本格的にシーズンスタートの準備が本格化してくるでしょう。
クラス変更が今年はありますから、色々な話も聞こえてきます。


寒さもまだまだこれからですが、準備と練習をやっていきたいと思います。









Posted at 2017/01/16 23:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2017年01月08日 イイね!

出撃。

出撃。冬の寒さらしい寒さに変わってきた今日この頃。 (-Д-)サムイネェ
朝出かけるときも、トラックのガラスや積んであるタイヤまで凍りついていました。










行ける時に走っておこうと、もてぎ北ショートコースに行ってきました。

…。 ( ´_ゝ`) なう。








午前中は7、8台の参加者数でしたが午後は3台になってしまいました。



午後になってから、1台S2000がとなりに…。 ( ´_ゝ`)フーン









年末、あの人は今…。で話題になった…。








https://www.facebook.com/100004969982521/videos/686985351477125/


FBをみて、7日にもてぎに来るらしいと嗅ぎつけて、午後から『出撃』してきたらしい。

年末の練習会で走ったのがよほど楽しかったらしく、ワザワザ休みを取っての『出撃』だった模様。


しかし、ヘルメットを忘れてテンヤワンヤに…。(´Д`) スゴイデオチ
2輪の講習がスキッドパッドの施設で行われていたので貸してもらって事なきを得た模様。  
  ヾ(・∀・;)オイオイ





そんなこんなで、準備をするも久しぶりに会ったので世間話を長々と…。( ^ω^)イソガシソウヤナ~


ようやく走り始めるも、Frが71R、Rrがネオバの10年物ではいくら(元)地区戦チャンピオン、(元)全日本ドライバーとはいえ四苦八苦。  (´Д⊂ 
















今度は往生際悪く、前後のタイヤを交換しだし…。( ^ω^)…。
ソレデナニカカイケツスルノカ・・・?。






最終コーナーを、どアンダーではみ出してきたかと思えば…。 (゚д゚;ノ)ノ ヒエっ








魚雷命中。 \(°∀° )/
スピンしてからの、バックで『エビ軌道』。 ww













新年早々、フルコースだな。( ^ω^)ハツユメヨリスゲー

近年仕事が忙しい上に、休める立場にないので久しぶりにコースを走って楽しめていた様でした。

また都合を付けてみんなと走る機会を作ってみてください。
今後、世に出てくるであろう走りの楽しめるホンダの車の開発の仕事も頑張ってください。




自分はと言うと、今回もタイヤ交換以外は車はいじらず、ドライバーのリハビリに徹しましたが、今後課題と次回以降に確認する項目を感じ取ることができました。

テストするメニューの確認は出来たので、マアマア実りのある練習になったと思います。


これから冬休みの宿題やるデ。(*ΦωΦ) w








この後も、メンテナンスと練習は続きます。



Posted at 2017/01/08 02:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation