• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バボ助(しかばぁ~☆)のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

2014 沖縄SuperDRIFT 開幕戦

早いヒトは今日からGWスタート! ってトコロでしょうか?
周囲に遠慮してGWの間に年休入れて大型連休にできない性分のバボ助です。

去った日曜に沖縄SuperDRIFTに参戦してきました。
今シーズンからは昨年までのビギナークラス&チャレンジクラスがSuperDRIFTに統合(昇格?)し、『単走No.1決定戦』みたいな趣向に変更されたのが大きなトピックでした。


結果ですか? うん、まとめれば 『ちゃ~くるされ~』 と 『自爆』w  本番二本目なんて本人も運転席で(・・????ってな状態でしたわwww 『失敗した~w』って苦笑いしながら叫びましたよ←(車内でね)別な意味で注目されただろうから今回はそこだけ良しとしとこう←(痛)  あ、でも『絶対勝てない』みたいなネガティブ感はなかったし、それなりの手応えや収穫、なにより『次はぜってー!』てヤル気メラメラの方が大きかったので悪しからず。

自分以外に同クラスに4名がエントリー。 うち1名がベスト16へ! 単走1位との対戦でも1本目5分、2本目でわずかな点差がついて敗退したものの決して相手を楽に勝たせた訳ではないから金星と言っていいのでは? 

地方戦にエントリーしたメンバーからは、先輩2名が追走トーナメントに進出! 1人はなんと予選1位通過! もう1人はベスト8まで勝ち進んでいました。 どちらも紙一重の差で敗退したものの、いつでも勝ち残っていけるので願わくば次戦の決勝で2人が対戦するシーンを見たいです。

珍しく赤いのが乗れてなかったのにはビックリしたな(>_<)

今回は昨シーズンにない激クラッシュや、普段ぶつけないようなヒトもバンパー落っことしたりと荒れた展開もありましたが、その中でもきっちり勝ち上がっていく選手はやっぱり凄いと思った。



↓走行シーンの写真が撮れなかったので帰り間際のシーンだけw








最後に、大会運営のスタッフ、並びに参加された選手の皆様お疲れ様でした。m(__)m
Posted at 2014/04/29 11:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリコン | 日記
2013年09月23日 イイね!

沖縄スーパードリフト Rd3

沖縄スーパードリフト Rd3季節外れの日焼けで酔っ払いみたく顔が赤らんでいるボクです、こんにちは。

みん友さんも何名かブログにうpしているので内容的に重複しちゃいますが・・・
先日、沖縄スーパードリフトの第3戦に出場してきましたよっと

ビギナークラスですけどね・・・  (^^ゞ

今回は運も味方についてくれてたのか、奇跡的に決勝のBEST8まで駒を進めることができました。
表彰台には届きませんでしたけどネ(^^ゞ 

ベスト8内に身内メンバーが僕を含め3台いたこともあり、仲間内で”ビギナークラスの表彰台を独占できるかも?”って期待感も高まっていたようですが、残念ながら独占達成は次回以降にお預け・・・ 駄菓子歌詞、お立ち台の2枠にボク以外のメンバーが入る事が出来て嬉しかったですよ(*^_^*)

エキスパート陣でも追走トーナメントに3台が進出できたしネ(^^♪

4戦目にして初めて決勝まで走りきることができたのはイイ経験になりました! が、フツーの走行会より少ない本数であるにも関わらず、かなり疲れました・・・(>_<)

まだ満足&納得いく走りには程遠いし、撮ったビデオとかで振り返っても『たられば』だらけでしたけど、ドリフトを始めた頃から付き合いのある先輩方が高く評価してくれていた事に正直嬉しく思いました(*^_^*)→(多少ひいき目に観てくれていたとしても)


満足できない中でも、予選とBEST16戦の2本目で審査員(?)からも『上手い!』ってコメントが貰えていたようですが・・・でもね~、審査員を唸らせるような走りを繰り出せてないってのは正直悔しいったらありゃしませんよ、ホント(´・ω・) あ、こ~見えて(←ど~見えて?)か・な・り!負けず嫌いなんですよ、ワタクシ(´・ω・)

当面の課題はライントレース力と目線、予選の不安定さの解消ができれば・・・ビギナー上位にははいれるかな? 加えて走りに迫力をプラスできれば・・・エキスパート昇格もそう遠くはないかな?  
毎度のことながら、今回の大会で得た事をしっかり次に繋げて着実にレベルUPしていこうと思いましたとさ。


最後に大会運営のスタッフの皆さん、および参加された選手の皆さん、お疲れ様でした<(_ _)>


※画像はエフゼロ様ブログより拝借しました
http://ameblo.jp/racing-f-zero/

***10/20 追記*********************************************************************
crosports様のページにRd3の動画が掲載されていましたので、URLを追記しました。 よろしければご覧下さい。

http://crossports.o-cross.net/?page_id=3723

Posted at 2013/09/23 16:06:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリコン | 日記
2012年06月26日 イイね!

7年振りに参加してきました!

7年振りに参加してきました!ちょっと時間が過ぎちゃいましたが、去った日曜日にドリコンへ参戦してきました!

ドリフトを初めて通算2回目、初挑戦からは実に7年振りの参戦(汗)
今回はビギナークラスにエントリーしました。←ヘタレなので・・・


書きたい事はいっぱいありますが、結論から言って、結果は
予選堕ち↓  でした


心臓バクバクとか、足が震えるみたいな緊張は無かったのですが、振り返って考えると、『気負いすぎ』てたのかも? 予想以上に、普段できていたハズの走りができなくなるんだなーって感じましたね。

まだまだ精神修行が足りません・・・

でも、ちゃんと収穫もありましたよ!

初出場の大会で、練習走行中にトラブルが発生してそのままリタイヤ・・・・・

つまり、0点 だったんですが、


今回はちゃんと練習走行~予選まで走りきる事ができました。
ちなみに、結果発表後、順位を聞いてみたところ、予選は18位 だったそうです(驚)


審査員から、今回の走りで足りなかったポイントを教えて貰い、次への課題もしっかり持ち帰る事ができました!


あと、個人的に意外な事で嬉しかったのが、一緒にエントリーしたメンバーさん達から、練習走行あたりでのスピード(審査席へ飛び込むまでの区間)で、『かなり速かったかも!』って言ってもらえたのは嬉しかったです。(本人が、超・遅~いと思っていただけに・・・)



最後になりましたが、大会に参加された皆様、大会運営されたスタッフの方々、炎天下の中、お疲れ様でした。

Posted at 2012/06/26 22:22:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリコン | クルマ

プロフィール

「シルエイティ アップデート(Ver.2025.1) http://cvw.jp/b/507929/48053781/
何シテル?   10/28 13:52
ドリフト・バレー好きのアラフォーです←(痛) ドリフト始めて約10年、バレーは20年目に突入!未だヘタレですが、周りの皆様に支えられて今も続けさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキマニ遮熱板製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:10:01
S15純正6速FS6R92A載せ替え公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 03:44:35
RISLONE HEAD GASKET FIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:41:00

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
【SPEC】 CA18DET改(R.S.E.258°ハイカム・東名パワード強化バル ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2023/12/17 納車されました
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって、うちに嫁いできたイチゴちゃんですw 大人しぃ街乗りメインの オトナなシルビ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2017/4/28、新しいオーナーさんへ婿入りしましたwww *********** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation