• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

今日の朝ポタ(江戸川へ)

今日の朝ポタ(江戸川へ) 庭のハナミズキの実もすっかり赤くなって秋の気配。
朝ちょっと都内の用事を済ませてから天気が良いので江戸川へ。







矢切の渡し舟も沢山の人が訪れていた様子。

その後、小向橋へ行くとなんと通行止め。良く見ると浮橋が見えない。

石段を降りてみると流されたのではなくてひっくり返っているようだった。

この前の大雨での増水が原因だろうが修復されるものなのかどうか。余り上流へも行かずにゆっくり左岸を通って14号へ戻って帰宅。

走っていても汗もかかずに快適に走れる季節になってきた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/04 16:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

雨上がり👍
ワタヒロさん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2015年10月4日 16:57
橋は少し上流側にひっくり返ってるということですか。確かに恐ろしいほどの水量だったでしょうから浮橋なんて簡単に流されちゃうと思いますが良く残ったなと思いますね。ブツさえあればまたいつかは復活するでしょう。と願いたいものです。
コメントへの返答
2015年10月4日 18:06
多分そんな感じのようですね。
まぁ、鬼怒川周辺のことを思えば些細なことですね。
このひっくり返った橋の手前の川に大きな鯉がゆったりと泳いでいました。
2015年10月4日 18:38
見事にひっくり返ってますね。まあ、こうなる設計なのですからいつの間にか復旧してそうです。またあそこでのんびりしたいです。
コメントへの返答
2015年10月4日 20:06
最初上から見ていたら橋が見えないので流されてしまったものと思いました。橋そのものはひっくり返っているだけで壊れてはいなそうですね。
そうなんです。あそこでのんびりしたいですね。
2015年10月4日 21:08
直後の週末走りに行きましたが、土手下ほぼ一面川のようでした。
よく残っていたな、と思います。
コメントへの返答
2015年10月4日 21:32
この辺りの様子はわかりませんでしたが、京成電車から見る河川敷は一面水たまりになっていましたね。たしかに良く残っていましたよね。以前ご一緒した小貝川の沈下橋もどんな様子でしょうね。


プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation