• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのぷーの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2015年3月8日

クルコンでリモコン(抵抗打ち替え+サンキューハザード)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クルコンでアルコン(学習リモコン)を動かしていましたが、1つあまっていたスイッチにハザード機能を追加することにしました。
たけっち77さん製
「サンキューハザード&渋滞用&駐車用ハザードユニット」をとりつけます。
たけっち77さん、ありがとうございました。
2
画像のとおり、クルコンの内部抵抗はステアリングスイッチと違い、そのままではSET とCANCELの区別がつきません。
今回ハザードスイッチとして抵抗なしの独立ラインであるMODEを使うため、抵抗を打ち変えてすべてのスイッチを使えるようにします。
(抵抗数値は実測から予想したものです。)
3
クルコン内部抵抗は青っぽいので金属皮膜抵抗のスモールサイズのようでした(MFS1/4)。あけて見るまで普通サイズだと思っていました。
どこかで買わねば、、、
写真はすでに打ち替え終了のものです。
オリジナルの抵抗はムシって取ります(すぐ取れます)
4
最近は電子部品の小売も充実しています。
マルツオンラインというネットショップで送料240円で少量でも購入可能です。
300Ω、680Ω、2200Ωを購入(もったいないのでその他別部品も同時に)
5
運転席右足ひざ前の小物入れを外すとF80コネクターが見えます。
黒いコネクターだと思っていたら私の車では青でした。
ハザード信号線は8番の白い線(写真のコネクターの左下)ですが、外しにくい場所なので
下から覗いてエレタップが良いと思います。
6
下から覗いた写真です。私の場合は黒いコネクタのF80の写真と見比べて探し当てましたがこれを参考に8番の白い配線が見つけられると思います。
7
参考画像その1
引き出した写真です。コネクターF80だと確信が持てなかったので外して確認しましたが、ちょっと外しにくいので外さない方が楽です。
エレタップは白いやつのほうが良いかもしれません。線が細いので接触不良注意です。
娘(4.9歳)が作業助手です、邪魔するときもありますが役に立ちます。
(この写真では照明係)
8
参考写真その2

クルコン分解、青い部分はツメ4つで止まっています。そっとこじって引き出します。
先にレバー側の黒いふたを外して端子をむき出しにしておくといいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

腰痛対策でシートクッションをいじり倒すが><

難易度:

ヒッチシャックル風ヒッチカバー作成

難易度: ★★

EGRバルブ洗浄

難易度: ★★

バッテリー デサルフェーター 取付け

難易度:

備忘録、オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン モデューロホイールにスタッドレスIG60組付け https://minkara.carview.co.jp/userid/510147/car/3342439/7197757/note.aspx
何シテル?   01/16 23:16
よろしくお願いします。 メイン車遍歴 日産シルビア(S110)>日産フェアレディZ(S30)>本田CR-X(EF6)>本田アコードワゴン(CE1)>豊田アイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 その他] ハブ+ホイールバランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:34:46
[ホンダ トゥデイ] ウインカーリフレクター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 10:49:44
[ホンダ Dio (ディオ)]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 BKR6EQUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:29:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGスパーダから乗り換え とりあえずETC、ドラレコ、サンキューハザードをDIYで付けま ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
屋根付きタイプはピザ屋ノバイク、屋根なしタイプはヤクルト号としてよく見かける3輪原付バイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
中古で購入、7年乗りました。 いろいろカスタムして不満はありませんでしたが、車検でエンジ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
単身赴任先の足として購入しましたが、あまりに便利すぎてメイン車化しそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation