• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

USB電源ソケット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前リアゲートスイッチ横の空きスロットにUSB電源を取り付けましたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/510172/car/2517603/5832311/note.aspx
見た目がよろしくなくスポスポ抜けるのと、ちょうどサイズが良さげなUSB電源ユニットがあったので交換することにしました。
購入したものはチャイ製のノーブランド・2ソケット・5V3.1A出力のもの。
2
一応今まで付けていたブランクキャップとサイズ比較。外形はきれいにピッタリなのでほんの少し削るだけでいけそうです。
3
というわけで一旦USB電源ユニットを分解して殻を削ります。
どうせ隠れるので見た目などはそこまで気にせず粗目の棒ヤスリで角を落とします。
4
四つ角を落としました。
5
あとはこの爪もじゃまになるので・・・
6
こんな感じでカットします。
7
あとはユニットを組み立てて戻します。
一応ゴムのUSB端子カバーもついていましたが室内なのとついていても邪魔になるだけなのでそれも外しました。
8
あとは空きスロットにはめ込んで終了です。
ちょうどUSB電源ユニットの筐体と空きスロットの幅がしまりばめになって無加工で押し込むだけで大丈夫でした。USBケーブルを抜き差ししてもユニットが抜けることはありません。
外に見えているカバーを削ればもっと奥に押し込めるのですが、凹んでいるよりもこちらのほうが見栄えがいいかなと思いこのままにすることにしました。
あとは配線ですがこれはアクセサリー+とアースをつなげるだけなので省略します。
個人的にはかなりきれいにまとまった気がします。
上のポートはエアコンルーバーに付けているスマホホルダー用のスマホ充電ポート、下のポートは小物を下のトレーで充電することができます。

しかしなんでこの子だけここのスロット形状が特殊なんだろう・・・
ホンダの標準タイプならこんなことにはならないんだけどなぁ・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

渦電流式除電器具タワシのnorisach様のコピー設置

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)という感じで現在3代目の車両です。実用性を重視した車両改造を行っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:49:18
ハザードスイッチ キラキラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:40:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation