• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -一休み3-

明日・・・・始動できそう。。。 始動できたら、どうしようか悩んでいることがチラホラ 現状、101、111に両対応させている配線関係ですが、始動して問題なければ111専用に配線を引きなおそうかとも思うわけで・・・・。 こうやって悩んでいるということは、将来的に配線を引きなおすこと ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 00:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月24日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -7-

ヤフオクで買った、吸気系一式(レゾネータとかも付いてる)が作業中に届いたヽ(゚∀゚)ノ 今日の作業は、車内のFC、ELS1~4の分岐配線を済ませ、コネクタ作成。 あとはECUに差し込むだけになりました。 その後はAE111のエアクリインレットをAE101のレゾレータにあてがってみたが、微 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 19:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月22日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -6-

 このシリーズどこまで続くの?   A. 終わるまでさ・・・ぶっちゃけもう終わりたい orz 本日のメニュー ・サージタンク横のAE111ゴム管の加工 ・AE111エアクリBOX ・エアフロ取り外し ・FC、ELS1~4の配線引き ・圧力コネクタ、吸気温コネクタの配線作成 (明日 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 22:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月21日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -5-

明日センサ用コネクタは届くみたいだ 長岡行く前に完成させたいなぁ・・・・ とか思いつつ、エンジンルームを開けて部品の配置確認をしていました。 エンジンルームで使う部品は 1. AE111用純正エアクリボックス 2. サージタンク⇔エアクリボックス間のゴム管(AE111用) 3 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 21:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月18日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -4-

圧力センサと吸気温センサのコネクタの品番が分からん。 本当分からん、お手上げ ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ 僕からは以上! 【追記】 ヤフオクにてコネクタ(+ターミナルも)だけ売ってる出品者を発見・・・・ ・・・・これで上手くいくはず
続きを読む
Posted at 2011/02/18 19:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月18日 イイね!

うん・・・(色々書いてます)

正式に見てもらいました。 1.マグネットクラッチ終了のお知らせ(ベアリングがガッタガタ 2.コンプレッサーも要交換 マグネットクラッチだけの交換でも良いそうですが、あまりにもガッタガタらしくコンプレッサーの軸も細っているのでは?との見解からの「要交換」です。 整備士の人は元AE ...
続きを読む
Posted at 2011/02/18 15:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月17日 イイね!

あ~、これが話に聞いてた

話は聞いたことがありますが、いざ体感すると「なるほどね」っていうことはよくある話なんですが。。。 まぁそんな話です。 昨日ですね。 長岡へ行く途中ですね・・・ 途中のPAで停車した途端、エンジンから煙出まして・・・ まぁ予兆はあったんですよ、いつかの ...
続きを読む
Posted at 2011/02/17 22:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月15日 イイね!

キーレス届いた

ヤフオクで数量:3で出品してる奴・・・あるじゃないですか。 3つ全部入札してくる奴がいたんですよ。 ある程度の価格で身を引いて楽天で(同じ)キーレス買ったら、1人だけそれを上回る入札者が出まして・・・・ 3つ全部入札してた人は全部揃わないとダメだったんでしょうね。 2つめの入札は俺の所に ...
続きを読む
Posted at 2011/02/15 23:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月11日 イイね!

キーレスについて

後付のキーレスってありますよね。 自分は2年ぐらい前に取り付けた記憶があります。 メーカーはyuanba。中華製らしく、お値段3000円とリーズナブル(笑 全塗装を視野に入れてのキーレス化でしたが、当時の俺は純正集中ドアロックユニットの存在を認めつつも、キーレス用アクチュエーターを取り付けたりと ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 23:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月10日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -3-

Dジェトロ化へ向けて -3-
何とかできた。 ELS1、ELS2、ELS3、ELS4、FC、CFは別でオスコネクタ(6P)を増設しました。 (写真はオスコネクタ(6P)を付ける前の物) CFはぶっちゃけ使わないのですが、とりあえず出しておいた感じ。 また、AFC Neo(燃調コントローラ)の配線も追加しておきました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 23:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation