• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -一休み-

Dジェトロ化へ向けて -一休み- 前回少しだけ触れたアイドルアップ(ELS)のお話です。

いかんせん、何も分からないまま結線するのは、自分の主義に反するので詳しそうな人にコメントしたり(迷惑承知)ネット漁ったり、終太郎さんからもらった101FXの配線図集(紙)を見てたら画像のやつがあることに気付きました。

pdfで最初は見てたんですが、完璧に見落としてました・・・えぇ。


この配線図はAE101のものですが、(分かる人には一目瞭然)4つの信号線のどれか1つでも「アイドルアップして」という合図があれば、直ちにアイドルアップする仕組み。。。OR回路(足し算)ともいう・・・



で、AE101のアイドルアップの項目がAE111の項目よりも1点多いことに気付きました。


●AE101(MT)
ELS1:ストップランプ
ELS2:ラジエターファン、エアコン、デフォッガ、テールランプ

●AE111(MT)
ELS1:ラジエターファン
ELS2:エアコン
ELS3:テールランプ
ELS4:デフォッガ


・・・AE111(MT)は、ストップランプのアイドルアップだけないんですよね。

ここまで調べ上げると、AE101のOR回路から、完全に独立して制御してやろうと思うんですが、AとBのダイオードコネクタ(画像参照)のある場所がコンビメーターの裏?らしく(実物はまだ見ていない)下手すると相当厄介な配線作業になりそうな予感がプンプンします。。。


既存の配線をなるべく傷つけたく無いんですが、ここばかりはそんなこと言ってられないかもしれません・・・。
まずは現物を見て判断という段階です。





(なんか一休み的な内容になってない気がする・・・)
Posted at 2011/02/06 21:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
678 9 10 11 12
1314 1516 17 1819
20 21 2223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation