• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -5-

明日センサ用コネクタは届くみたいだ


長岡行く前に完成させたいなぁ・・・・






とか思いつつ、エンジンルームを開けて部品の配置確認をしていました。

エンジンルームで使う部品は


1. AE111用純正エアクリボックス
2. サージタンク⇔エアクリボックス間のゴム管(AE111用)
3. エアフロオスカプラ(エアフロを1台生贄)
4. 吸気温センサ、圧力センサ
5. 圧力センサ用純正ゴム配管(50cm←適当)



現状ある部品で、上から置いてみて想像を膨らませます。(イメトレみたいな)


で、1本余ってしまう配管が出てきました。


助手席側に取り付けてあるユニットから、2本のゴム管が生えてまして・・・
その内の1本・・・・







ん~これ・・・・何?




101ではサージタンク⇔エアクリボックスのゴム管に繋がってるんですが・・・はて?
大気開放でいいかな?



ということでグーグル先生と配線図、電子カタログ・・・などなどを総動員



で、分かったのはこのユニット「パージVSV」っていうらしいです(?)


エアコンのアイドルアップをさせるための配管だとか・・・・AE111には無いみたいですね
ISCVに統合されてる(?)のかな (かなりテキトー発言です)



で、まぁ穴開けてAE101ゴム管についてる金属管をAE111ゴム管に移植という方向性らしいです。



参照URL:http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/101-111b.htm




え~そんなんあったっけ?というかメンドクサイ(マテコラ



AE111はシンプルにまとまってる印象ですね・・・うらやましいw
Posted at 2011/02/21 21:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
678 9 10 11 12
1314 1516 17 1819
20 21 2223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation