• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

入院前作業

とりあえず、こちらで用意する交換部品は車へ載せた感じ


あとは例のワンオフ+ワンオフ触媒(ぇ)・・・。



過去に錆が酷くて削り落としたりしてましたが、時間が経ってくると赤錆がポツポツと・・・・




こんなのに交換しても大丈夫なんだろうかと思いながらも、塗りました。



99工房の赤サビ転換防錆剤。



近所のホムセンやら色々はしごしましたが無かったのでネットでポチり・・・。
最近ははしごする時間がもったいないのでネット通販ばっかですが。。。。









塗布する前に別件で少しトラブりましたが、塗布後1~2時間経ってみて見るとちゃんと黒色の防錆塗膜が出来てました♪
一部、前の錆削りが甘かったのか、錆の部分が剥がれてきたので、剥がした後に再度塗り直しもしたりしました。









あとはシリコンオフで脱脂して、エキマニに塗った銀スプレーを全体に塗ろうかなぁと・・・。
やりすぎかなぁ・・・。。。
Posted at 2009/11/16 23:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2009年11月15日 イイね!

AE111のFX

AE111のFX当時所有していたL40型(バブル期)のカローラⅡ(130cc Lime)が母親の不注意で廃車にした時に
候補に挙がっていたのがAE101カローラFX


しかし、とき既に時代はAE111の世代に・・・


もちろん国内でFXはなく、売ってるところと言えば欧州・・・・。

その時の担当が



「欲しいなら、イギリスぐらいから逆輸入できるよw」



と言ってたのは良い思い出。(ちなみに今もお世話になってます
結局経済的なところでL50型カローラⅡ(1500cc Tiara)を購入しましたとさ。
しかもコイツ、生産完了していて工場に1台だけ在庫として眠っていた物らしい。



なんでこんな話をしているのかと言うと、写真を見れば分かる人には分かる(ぉぃ
たまたまニコ動でWRC関連見てたら、カローラS2000(オーリス)が出ててテンション上がる→どこかのブログでこの本の紹介があって思わず衝動買い。


中をめくると、様々な土地にあわせたペイントが施されたカローラWRCのイラストがあったりでテンションが若干上がります(ぉ



正直WRCは詳しくないんですが、車体のインパクトはすごいですね(カローラWRC)。

今日は知り合いにFXのことを聞かれて、今度(+過去のやつ)交換する部品の話とかすると

「車1台買いかえれるんじゃね?w」

みたいなことを言われたりもしますwww
言っちゃだめ。禁句です。
あと、「ヒールトゥしやすいな、コレ」とも(違う人から)言われたり
ぶっちゃけ出来ません(滝汗







「あと何年乗るんだろうね。」とFXに語りかけながら乗っている今日この頃です。
買った当初は今年いっぱいでサヨナラする予定だったんですがねwww

Posted at 2009/11/15 21:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2009年11月11日 イイね!

入院情報

18・19・20日に(FXが)入院します。


終太郎さんとあかひさんと時々俺のパーツの融合です(ぉ







自分なりの方向性は間違ってない!  ・・・と思う。





代車はカローラセダン(AT)









工場に1日1回行って見たいなぁwww
Posted at 2009/11/11 23:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2009年11月07日 イイね!

(´・ω・`)?!

(´・ω・`)?!今、返品作業中・・・。


前もって現物の写真が欲しいって言ったのに、梱包の関係で送られてきた写真は普通の白いまぁまぁ程度が良さ気な雰囲気のメーター(現物のではない




んでこの有様ですよ。




なんかね。仲介してるみたいで100%返品きくかどうか分からないんですって


中古ですから、過度の期待なんかしてないですよ?
そこらへんわきまえてますよ?だから現物写真を要求したんです。


さて、



決戦は土曜日

最悪返金無理でもそこらへんの改善を要求してやる。
次回から利用するわけないがね
Posted at 2009/11/07 00:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2009年11月03日 イイね!

渥美半島までドライブ

ショックを受け取りに行きました。


8.2の5%オフキャンペーンだったらしく7.7に落ち着きました。

ただこの店、確か9/31までだったら15%オフキャンペーンしてた記憶が・・・(EXマニのガスケットが15%オフ適用だった

あと4本分の分解費用0.84も含まれてる価格なんで、実際にはもっと安い値段でO/Hできたんですが、さっさとやってしまいたかったんで、やってもらいました。
フロントのバネ1セット分余分に払ってると考えていい値段ですね。。。


あとは純正アッパーとバネ×4、ダストシールとまだまだ先は長い。







ん、合計12ぐらいかな(苦笑

ピロ付きモデルが買えるじゃん というツッコミはなしの方向で(乗り心地重視!!
Posted at 2009/11/03 22:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3456 7
8910 11121314
15 1617 18192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation