• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

週をまたいで・・・。

不動状態で1週間ほったらかしにしてたFXですが、今回は電装周りの改善をやってました



1.バックブザー取り付け
2.(追加するたびにゴチャゴチャになってきた)GND線周りの見直し
3.キーレス配線周りの見直し
4.LED追加(見直しの要素が濃いですが)
5.AE101後期ECUに交換

検証とか簡単な取り付け程度なら先週の内に終わってたんですが、そこから詰めの作業になると時間がかかるかかるwww

しかも雨ふってるし('A`)



1.
6MT化に伴って必要性が出てきたので、取り付けました。配線はバックランプから分岐。物はAE111後期レビンメーターから拝借。



2.
GND線は電装品が増える度に分岐してたので結構ぐちゃぐちゃ・・・。なので、でっかい丸端子1個で5本程度のやつを2つ作って対応。従来のごちゃごちゃ配線は削除できました。



3.
(去年付けた)キーレス純正のモーターを削除。FX純正のドアロックユニットにリレーかませて対処。


4.
青LED。前に取り付けた側面発光のやつが気に入らなかったのでスポットLEDなるものに変えました。結果としてはメッチャ良いですw


5.
コンデンサは前もって交換しました。コンデンサ交換時に気づいたんですが、微妙に液漏れしてました('A`)
パターンとかに被害がなかったのが不幸中の幸い。
交換してみての感想ですが




前期と後期ECUでこんなに違うのか・・・・。




というのが第一感想。特に差を感じたのが2000~3000回転の動きといいますか・・・。
前期はモタ~ッと出る感じなんですが、それが後期ECUだと改善されています。
こうなってくるとAE111の前期ECUにも興味が出てきたりしますwww



ただDジェトロ化が面倒なんですよね。。。。。











整備手帳は暇を見て更新していきます。
Posted at 2010/03/06 23:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2010年03月02日 イイね!

テキトーにデザインしてたら出来た何か

テキトーにデザインしてたら出来た何かリアの点灯しない部分のデザイン考えてたら、何かできた。
・・・奇抜すぎ?




これとはべつに普通の円形のやつもデザインしたけど、どっちがいいかね。












純正っぽくっていう発想はどこかに置いてきたみたいです。。。
















ってか本格的に作るかは未だ未定なんですがね~。。。防水が最大の課題。
Posted at 2010/03/02 00:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2345 6
78910111213
14 15 16171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation