• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

パターンB発動

フェンダー凹まされ事件から少し時間がかかりましたが、今日持っていってもらいました。

確定じゃないが、12マソですって・・・





まぁ俺が払うわけじゃないので( ´_ゝ`)フーン な感じですが








さて来月は車検












そんでもってこんなことしていいのかと言うパターンB発動














夢が勝手にひろがりんぐ
















それと同時に出費も出てくるんですがね



















あれか




























【ニコニコ動画】ネズミーマウスマーチ(高画質版)


夢が欲しけりゃ金払えっていうのはこのことだったのか(ぇ
Posted at 2010/09/25 23:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2010年09月25日 イイね!

やりすぎたかなぁ・・・

やりすぎたかなぁ・・・平日の2~3時間×5ぐらいのマッタリ進行で、テール球を作ったんだが





・・・やりすぎた感が









いやね、球切れで追突されたら怖いじゃん?




猛暑日の連続+渋滞でのブレーキ多用でLEDが逝ってしまった教訓を生かして
定格70mAのLEDを使用したんですよ(通常は30mAぐらい



この半分程度の40mA駆動で設計して取り付けて点灯したら、写真のようになったでござる










ぶっちゃけリアフォg








でもこれで煽られたら、ブレーキ踏んでぶちかませばいいか(何









後ろで1~2分見てるだけでも網膜に残るこの感じが素敵です(止めろ


















・・・・作り直し?w







でも面倒だからこのままで(最悪

それか30mA駆動に下げるかだが面d
Posted at 2010/09/25 18:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2010年09月12日 イイね!

殴ったね!しかも2箇所も!!

殴ったね!しかも2箇所も!!ところでこいつを見てどう思う?




すごく・・・(ry







え~っと、簡単に言います。







窓が降ってきました









朝8時ぐらいに起きて、朝飯食ってシャワー浴びたんですよ

10時ぐらいに「金田一少年の事件簿」を読みながら、




俺(今日はオイル交換でもして他には~・・・)









とか考えながら平和な時を過ごしてたんですが、その最中ですかね



へんな音が聞こえました。




何やら物々しい音ですが、いつものことなので(?)無視して読書ですよ






しばらくするとお隣さんが呼んでくるじゃありませんか








・・・被害箇所は、左フェンダーとフロントバンパー。






まぁ工賃含めて、すべて請求しますがバランスが悪いので、右フェンダーは自腹切ろうかと考え中












あとは部品が出るかですが、平成8年式のカリーナはバンパー(塗装済み)が出たらしい<※ 担当者曰く>








で、保険会社は今日休みらしい。こっちはこっちで明日Dラー休み。








その間にこんな状態のFXを乗る気なんて、さらさら無いわけで・・・








明日からまたパッソですか~?!

あ、オイル交換はしました。
Posted at 2010/09/12 20:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2010年09月04日 イイね!

戻ってきた

3週間ぶりに戻ってきました。



少し走った感想ですが、




「前よりも良くなってる?」




っていうのが正直なところです。
ミッションも程度がいいのか、前よりも調子が良さげです。




・・・まぁ若干のトラブルがありましたが。。。
車速コネクタ挿し忘れとかね・・・




友人が乗ってたレビンBZ-R(最終型)なんかは街乗りメインで過酷な環境で走行してなかったのですが、今回のミッションもそういう類の物だったのかもしれないです。


C160にも前期後期があると聞きましたが、これは間違ってなさそうです。
今回の後期ミッションは剛性UP感が走ってて分かるので・・・。(前回のは不明なんですがね・・・


あとトルクモリモリ感も感じられて、面白いですね。
3週間パッソ乗ってたから、単に忘れてただけかもしれませんが・・・w









さて、オイル漏れの話

オイルパンの液体ガスケット以外の考えられるシールは全て交換してくれたみたいです。
これで漏れるならオイルパンからという結論になります。

タイミングベルトを外しての作業だったので、ウォーターポンプも見てもらうように言ったのですが、これがビンゴ
ガタが来てたらしく、これも予防交換と相成りました。





LEDテールの話

テールは問題ないのですが、ストップのチップLEDがどうも死んだらしく光らない・・・。
マージンを稼いでないんでしょうね。(抵抗のカラーコードで計算すると1つ辺り18mA流してましたし

なのでこれは自作する方向で考え中、というか部品は注文しちゃいましたw
70mAまで流せるLEDを40mA以下で稼動させてやれば、切れなくなるんじゃないかと考えての自作です。

ここに関しては、車検が迫ってるので、ちゃっちゃと作る方向で。


ナンバー横のテールはストップ機能省こうかなぁ・・・・チップで70mAまで流せる物がないんですよね・・・。
Posted at 2010/09/04 15:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2010年09月01日 イイね!

戦闘機かと思ったら戦車でした

【ニコニコ動画】プリウスの車両接近通報装置をF-4ファントム戦闘機にしてみた。


初心者向け






【ニコニコ動画】プリウスの車両接近通報装置を90式戦車にしてみた。



上級者向け


ナレーションが空気です。っていうか派生ができるのが相変わらず早いな・・・これが暇人クオリティか(褒め言葉
Posted at 2010/09/01 21:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation