• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

新型オーリス出てたのね

スポーツハッチ(笑

144psじゃなくて200psぐらいのエンジン持ってこれば納得できるかも(ぉ
ちょっとびっくりしたのが、リアサスがダブルウィッシュボーン





まぁなんていうか、スポーツじゃないかな。



試乗してはみたいが、フーン( ´_ゝ`)で終わりそう。
Posted at 2012/08/24 00:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月14日 イイね!

んも~

んも~バックドアが接触して塗装が剥げてたり、エアコン(応急処置のやつ)きかなくなったり、ブレーキ配管がAE101とAE111が違ってて、応急処置してあったりと色々な問題を抱えてるFXがとりあえず黒ヘッド化して帰ってきました。

●バックドアのボディ接触→塗装剥げ
去年の6月の事故から数えて、かれこれ5回目ですかね。
いい加減カチ切れそうですが、また直させる。
微妙に歪んでるのかなぁ・・・まぁ替えれるところは随時新品交換と様子見中


●エアコン無効化
今年車検なので来年の雪解け前後での交換検討
応急処置だったので1年半という短い命でした
何気に新品エバポ(R134a)ストックしてたりします


●黒ヘッドはブレーキ配管が違うのね
これは盲点でした。配置が違うので延長ホースが無駄に長いです。
画像右下のところから反対側に工業用ホースが延長されているイメージ。

AE101はブレーキブースターから1本しか配線出てないけど(途中分岐)
AE111はブースターから2本出てる(配線スッキリ


ブースターの厚みはAE101がでかく、よく効きそうな印象。
ただ配管がなんか嫌。

性能的に変わらないなら、ブレーキO/Hのタイミングで交換しちゃいたいですね(´・ω・`)



なんか、よく分からん日記だ(´ω`)
Posted at 2012/08/14 23:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation