• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

限界みたいだ

PCのほうです。

5年前に組んだデスクトップが最近(特に)不調になりはじめてたりします。

消耗部品であるHDDがそろそろ限界みたい。
(PCファンはすでに3基中2基死亡→交換済み)



夏ボ(出れば)Win7+SSDで後5年使えるようにしたいかなwww



購入リスト(6月の俺へ向けて)

・M$  Windows7_Pro(64bitDSP版)
SSDのTrim機能が使えるし、現状4GBメモリ積んでるので64bit

・プレクスター(SSD)  PX-128M5P(128GB)
19nmの東芝製MLC搭載し、制御コントローラはMarvell 88SS9187を搭載。
安定性重視


忘れやすいバックアップ物
・お気に入り(火狐)
・メール(雷鳥)
・登録文字



しかしSSDはTLCなる物が出てきてますね。
一昔前はSLC、MLCがどうのこうの言ってたのに・・・w




対して安くもないし、安定性重視な自分はしばらく様子見ってことでw
Posted at 2013/03/26 22:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年03月20日 イイね!

春ですね。(駄文成分100%)

エアコン壊れたままです(ぉ


AE101関連のエアコン配管とか調べてもらったら、2点廃盤みたい(´・ω・`)


んで最近AE111用のエアコン配管を落札したんですよ。








久しぶりにAE101⇔AE111のコネクタとか配線を辿る辿る






結論から言うと行ける確率は80%ぐらいかな(ぉ





コネクタは全部一致。

ただネックなのは配管のマウント位置。
1~2点クリップ止め用の穴を開けなくちゃかなとは思う。


用意できたもの。

エアコン金属配管(中古)
エバポレーター(新品)
エキパン(新品)
コンプレッサー(中古)

クーラーコンデンサー(中古)



コンデンサーは年式不明なので後で調べる。
ゴム配管は新品だねぇ・・・
あとは細々した部品かねぇ・・・

地元に居れば、不動のままでマッタリいじるけど、、、そうも言ってられない環境なのでエンジン側は頼んじゃうかなぁ・・・



内部は掃除したいwww

Posted at 2013/03/20 00:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2013年01月31日 イイね!

DIY熱再び?

DIY熱再び?3年前に(もう3年経つのか・・・)メーターにガチでLED仕込んでたんですが・・・・いや今でも現役で光ってますよ。


そらもうマブイぐらいにね(何




眩しい原因は15mA駆動してるから


5mAで駆動すれば少しはマシになるけど、今更メーターを外す気にはなれず今に至るんですが・・・


少し面白い物を見つけました。チップLEDで5630サイズ。3chipSMDとかそういう類じゃなく、照明用・・・?



サイズがでかいので使用個数も抑えられるし、手装が楽そう



この際だからプリント基板も業者に投げて作るか。
それとそれとBZカロゴンホワイトメーターも仕込んで





ウヘヘ(ぇ
Posted at 2013/01/31 21:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2013年01月15日 イイね!

遅い問題浮上

COWBOY BEBOP全話見終わった。

年取ると捉え方変わってくるね。もちろんいい意味で。



問題浮上したのは、HID化によるノイズの問題。

俺にしてはめずらしくFM聞いてた時に違和感に気付くw
基本ipod(USB転送)なので、気付かなかった罠

HIDのON・OFFでノイズが増減するのでHIDのせい。



前回はとりあえず付けばいいというスタンスだったので、固定方法が付属品のちゃちいの使ってたんですが、前回のベロフステーが残ってたのでそれと組み合わせて対策しようかと






今度実家に帰った際に対策予定。
アルミホイルに頑張ってもらう予定(ぉ





Posted at 2013/01/15 00:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2012年12月29日 イイね!

COWBOY BEBOP 19話より

機械に使われたいのか、機械を使いたいのか…







どっちだ?










この回、最高ですね(´ω`)

2004年発売当時のDVD-BOX(この時も12月)では、まだ学生でFX(車)も持ってなかったですが、今だとより一層にその重みを感じますwww







一エンジニアとしてもそうですが、使うようになるにはまず勉強が必要だと感じる今日この頃です(´ω`)



実践での経験はもっと重要かもしれません。まぁ机上検討ありきではありますが。。。




FXも今の車に比べれば触れそうな部分はイパーイあるので、いじってて楽しいですね。まぁ電気的な所しか触れませんが・・・エンジンとか㍉











BD-BOX買っておいて言うのも何ですが




DVDで十分だわwww
高画質だけど、ただそれだけ・・・円盤には変わりないわけで(何





取り回しとか置き場所困るんで、今度は配信の方向でお願いします(ぁ
HDD安いですしね。
Posted at 2012/12/29 19:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation