• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

車のメンテナンスについて

親がアクア(車)を買って、お下がりで妹にパッソ(車)が与えられてから、色々と維持について苦労しているみたいです。

1. 毎年の自動車税
 これには相当「高い」の一点張りですね。まぁ否定しないけど。軽が良いみたいです。遠出しなくて車に興味ない方なら普通の流れですよね。

2. 車検
 まぁ普通にやってました。「車って維持費かかるわ・・・」ってこの時しみじみ言ってた記憶がある。



でこっから本題

1月に地元に帰った時に家の中から、パッソのエンジンのかかり具合が異様に悪いことに気付く。
その時は、(なんだろ・・・)ぐらいにしか思わなかったけど、新潟に帰ってきて間もなく、妹から一本の電話

妹「エンジンかからん」
俺「何でよ」
妹「あの人(俺も世話になってる人)に相談したけど、バッテリーじゃないかって」
俺「あ~、そういうこと。」

ここで年始の疑問が晴れた俺

その後は、

保険のサービス使ってバッテリー充電→その車でバッテリー新規購入

という流れを踏んだんですが、前回のバッテリーは購入から5年経ってたらしく、そりゃOUTです罠 というオチ





妹が所有してから、メンテナンスってほとんどしてないんじゃ・・・と思ったので試しに・・・



俺「オイル交換ってしてるか?」
妹「え?よくわからないけど・・・?」




調べていくと去年の車検時に交換(2013.7)してるので、すでに半年経過。

とりあえず半年に一回は交換して、二回に一回はフィルターの交換しておけ。と、どっかで見たテンプレそのままに言っておいた。





『車はガソリンさえ入れれば半永久的に動く物』と思ってる人(思ってなくても行動で出てる人)に色々教えるのは面倒ですね。


当の本人は、辛くも貴重な体験をしているせいもあってか、車に対する意識が変わりつつあるみたいです。


さて次は何が壊れるんだろう(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/02/09 23:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月01日 イイね!

物欲センサーが働く車や新たな技術やら色々思うこと

マツダ、新型「アクセラ」SKYACTIV-G 2.0+6速MT搭載車の予約販売開始
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140130_633130.html

初代アクセラを思い出したのは俺だけじゃないはず(多分

この記事を見てアクセラのHP見に行ったんですが、いや~良いですね。
2代目の時は最後まで好きになれなかったデザインでしたが、今回のは見れば見るほど惚れてまうやろ!状態(ナニ


どうするの俺?!どうするよ?!

的な感情を抱きながら、唯一好きになれないマツダコネクト(マツコネ)



いや標準で付いてても問題はないんだけど、社外品付けられないのをどうにかしろと


マイナーチェンジで改善されるのを望みます・・・








個人的にはマツコネよりも興味深いのが、「NVIDIA Tegra 3」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/CES2014/20140130_633043.html

自作PC派な人なら誰もが知ってるNVIDIAですが、バーチャルコクピットが大変興味深い。
早い話、マツコネやめてこれ付けてください。割とマジでwww









しかしアクセラ良いねぇ。ディーゼルエンジンで低燃費はコスパ最強ですわw
Posted at 2014/02/01 00:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月15日 イイね!

まさかの2度帰省・・・

新年明けて、長岡で4日間仕事をこなし、(金)土曜日に新年会してたら一本の電話で今年2度目の帰省・・・



年末年始に叔母の容体がかなり悪いのは知らされていたけど、1週間も経たないうちに帰ってくるとは夢にも思わなかったわけで









葬儀を終えて、一段落。。。してねぇ・・・今から帰るよ(滝汗




自身、親戚との繋がりが薄いのでこういう時ぐらいしか顔合わせしないのですが、その中に「新発田」っていう苗字の人がいて、新潟の話をしてたら先祖のルーツが新発田市(新潟県)にあるそうな・・・?まぁ江戸時代級の先祖話なので、戸籍は追えないみたいですがw

春にちょっと行こうかと思います。




・以下余談
3シーズン目のスタッドレス+冬特有の高速道路で今年2度目の帰省でしたが、エンジンがどんどん好調になっていく感じ。
踏んだら踏んだ分だけ返ってくる応答に、笑いがこみ上げてきました。

そして総走行距離17万km突破(新エンジン2万km突破)

そんなエンジンですが、春先になったらオイルクーラーを付けてあげようかと思っています。
4A-GEは油温が厳しいらしいので、その対策をしようかと思います。


(本格的な仕事始めは来週になってしまいましたが、おかげで大分疲れが取れたような気がします。)
Posted at 2014/01/15 16:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月03日 イイね!

あけてますが

何か?(ナニ


平成26年です。今年もよろしくお願いします。



年末年始は、2~3年分の溜りに溜まった、整備内容でも載せていこうかと思いましたが、自身の静養で無理でした^p^


去年は、仕事忙しい+勉強(自己啓発?)+車のメンテという感じで、それがイコールで寝る時間を削りまくりな日々でした・・・


1週間経って、だいぶ癒されましたが、9か月分の蓄積ダメージを相殺できていないのが現状w




ここ1週間は寝てばっかりでもなく、前から欲しかった電子辞書買ったり(図らずも値引きクーポン適用できて安くなったり)良いメガネフレームに出会ったり(かけ心地最高)

そこそこいい年になるんじゃないかと思わせる予兆が起きてる気がします。。。


車は、去年に引き続きいじり続行ですが、勢いは去年の4割減ぐらいだと思います。









今年は仕事そこそこで、趣味に没頭したいです。

仕事ばっかりだと体持たないの(´・ω・`)
Posted at 2014/01/03 19:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月02日 イイね!

ニコ動 原宿Ver.が明日で終了

なんか悲しいね(´・ω・`)

2006年のyoutube鯖使ってた時から、その面白さにはまって6~7年ぐらいニコ廚なんですが、今のGINZAver.は使いづらいし、当時の面影が全くない・・・


まぁニコ動自体が面白かったのは2009年ぐらいまでで、それ以降は規制の荒らしで面白い動画はほぼ無くなりましたが・・・






そんな中、ここ1~2週間ぐらいは古参向けの懐かしい動画がランクイン(工作)されてますが、あまりの懐かしさに1つだけご紹介。




○とてつもない日本のはっぱ隊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446231







いや~懐かしいw
Posted at 2013/12/02 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation