• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXの愛車 [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2009年10月1日

メーターにガチでLEDを実装する ~準備編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
これを書いている時点で、まだ作業途中ですが、(と言っても8割方完成してる)今回使用した材料関係をざっと上げてみようと思います。
2
まずは必要なLEDからですが、今回は表面実装(チップ)のLEDを使用しました。理由は簡単。

チップじゃないと取り付け困難だから。。。





・白色チップLED(サイズ:3528)→100個
 ブルーメーターとかも考えましたが、ありきたりなイメージがあるし、個人的に白が好きなので白色をチョイス

・赤色チップLED(サイズ:3020)→20個
 針を真っ赤に光らせるのに必要。大小の針が計5本に各4個ずつLEDを配置します。



この他にCRD(定電流ダイオード)を30~40個程度購入。
今回、白には15mA、赤には10mAを使用します。
3
LEDの他に必要な材料をば・・・


・ユニバーサル基板(メーター裏に投入)
・銅張積層板(赤LEDを載せるのに必要)
・はんだ
・スペーサー(基板を浮かせるのに必要)
・コネクタ(組み立てしやすくするのに必要)
・銅板 0.3mm厚(銅張積層板を固定するのに必要)
・T10ウェッジベースA型(電源取り出しに必要)
・予備のメーター一式(これがないと作成中は走行できなくなる)


必要工具は、いっぱいありすぎるので省く。
4
最後に必要経費ですが、上の材料だけでも軽く1.2万ぐらいはします。

LEDだけに絞っても、3528の白LED100個で4800円ですからね・・・。
これに工具とか揃ってないと2万ぐらい行きそう・・・・・まぁこんな変態実装しようとする人は、ある程度揃ってると思いますが。
5
メーターにガチでLEDを実装する ~準備編~
最後に作業途中の点灯チェック写真を

こんな感じのを全てのメーターに施すわけです。最初はいいんですが、段々嫌になってきますw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バネ交換

難易度:

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

ホイール交換作業 

難易度:

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願の高圧洗浄機買っちゃった♪(JTKサイレントS)」
何シテル?   08/06 22:49
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation