• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2019年3月5日

ぺラシャのセンターベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
下に潜り込むために、右側だけを重点に持ち上げます。
2
そしてプロペラシャフト中央のジョイントにある4つのボルトナットを外して…フロント側を抜き取ります。
3
でも、このデカいナットを外さなきゃ、センターベアリングは摘出できません。
しかし…緩まないようにカシメてあるんで、これが大変。
4
インパクトレンチがあれば楽でしょうが、無いので…金ノコでカシメ部分を“寸止めレベル”まで切り込んでから、マイナスドライバーでカシメを起こして、チカラづくで取り外す。
5
そうすりゃあとは簡単に、センターベアリングも摘出できます。
6
新旧を比べてみれば、劣化は一目瞭然…すっかり偏心しちゃってますからね(汗)
7
後は元どおり…って、このフランジを最初緩めた場所に戻さなきゃ、バランスが崩れるんでしょうけど、そんなことばらしちゃってから気が付いたので、もう後の祭り。
おおよそで戻しました(汗)
8
で、車体に付けて終わり。

やはりバランスが崩れちゃったような振動が、高速で感じられますが…もうお手上げです(泣)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

チャコールキャニスター流用交換

難易度:

走行距離 20,400km

難易度:

気になっていた箇所の整備

難易度:

KURE FUEL SYSTEM INJECTOR CLEANER

難易度:

センターベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@H.N城谷サッシーくん、あはは、目が悪くなったのかと…かなり焦りましたぁ(汗)」
何シテル?   08/18 19:14
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation