• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

良い感じ〜! だと思う・・・。

良い感じ〜! だと思う・・・。 PIAA 002-Xの化粧カバー原型が出来たので、
複製前に色イメージの確認をしてみました〜。

いろいろ試してみましたが、
最終的には、つや消し黒に落ち着きました。
やっぱりシンプル・イズ・ベストです。
自分で言うのも何ですが、
純正チックで良い感じです。

詳しくない人には、何を造ったのか説明してもなかなか判ってもらえません。

こちらはまだ、原型に色を付けただけなのでこのままでは使えません。
複製作業はまだ先ですが、完成イメージが固まったのでアップしました。

友人にも好評でした。←社交辞令かもしれませんが・・・・。


整備手帳に、他の画像も少しアップします。


次は、コラムカバーに固定パドルシフトスイッチのステーでも造ろうかなあ〜。
FFなのに、ハンドル操作に忙しい下手くそな私ならではのアイテムです。
固定すれば、ハンドル操作中にパドルスイッチを探さなくても済みますから〜。








ブログ一覧 | 自作パーツ♪ | 日記
Posted at 2009/09/17 13:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪スパカ歩き〜カメラ点検
Zono Motonaさん

R Community Baseの ...
RA272さん

STIギャラリー行ってきました❗️
KURIO☆3988さん

オイルキャッチタンク無事終了です‼ ...
ケイタ7さん

この曲がかかると雨☔️
mimori431さん

両国散歩そして 初めての「資さんう ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 14:18
良い感じに八重歯が生えましたね(^O^)

初期のロードスターに乗っている時に付けていた純正フォグみたいで好きです!
スイッチは欲しいですよね山道だとわからなくなりますよね(>_<)
コメントへの返答
2009年9月18日 0:50
ありがとうございます〜。

八重歯、なかなか良い表現ですねえ。(笑
そう言えばロードスターもこんな感じでしたね。
やっぱりスマートじゃないと趣味ですから〜。

そうなんですよ、ヘアピンコナーや
直角コーナーなんかは探しちゃうんですよ〜。
いつもは勝手にシフトアップするくせに、
横Gが掛かっているとホールドされて、
シフトアップせず加速出来ないんですよねえ。

送りハンドル派の私には、
必要なアイテムです〜。

2009年9月17日 18:12
GE6の純正フォグチックかつ小柄でいい感じですね
コメントへの返答
2009年9月18日 0:57
ありがとうございます〜。

確かに、GE6っぽくなりましたねえ。
何気に、GE6も嫌いじゃないです。

小柄なので、性能はまあまあですが
汎用性は高いです〜。
2009年9月17日 19:16
既製品っぽく凄く良い感じです。
僕もそんな技術が欲しい・・・

せいぜいFRPの補修が限界ですww
コメントへの返答
2009年9月18日 1:02
ありがとうございます〜。
目指せ、純正チックがコンセプトですから〜。

技術は、トライ&エラーです!
やってみると案外出来ちゃったりしますよ〜。
私はいつも
行き当たりばったりの冒険です〜。(笑
2009年9月17日 21:36
さすがですね

実物見るのが楽しみです(^O^)
コメントへの返答
2009年9月18日 1:04
ありがとうございます〜。

今度の日曜日、顔を出すかもしれませんので、
その時にでも〜。

実物を見て、
ガッカリしないで下さいねえ。(笑
2009年9月17日 22:28
先日のブログのメーターフードといいよい感じですね~♪
私にも一つ作ってくださ~い!、な~んて(^^;)

Sモードで右折発進というと、いつもステアリング切りながら左手でシフトアップしています・・・
固定シフトスイッチ気になりますね~♪



コメントへの返答
2009年9月18日 1:15
ありがとうございます〜。
メーターフードはどんどん
コテコテになって来ました〜。
油圧計フードをこれに追加して、さらにコテコテになりそうです。
複製したら何個か全国オフに持って行きますよ〜。
その時に見てやって下さ〜い。

パドルシフト
ホントは、一番先にやりたかったことなんですが、地味なカスタムなので後回しに・・・。

構想はすでに出来ているので、あとは実行あるのみ〜!

早く作業したいです〜。


2009年9月18日 0:37
もうこれは既製品ですよ。
器用でうらやましい。

不器用な私には思いもつきません 
万が一、思いついてもどうにもなりませんが・・・・。笑)
コメントへの返答
2009年9月18日 1:30
ありがとうございます〜。

いやいや、器用じゃありませんよ〜。
たまたま工具と材料が揃っていて、
手を付けやすい環境だっただけです〜。
(仕事で似た様な材料を使っているので)

私のは、ほとんど独学ですからやってみると意外と出来るかもしれませんよ〜。
チャレンジチャレンジ!です。



プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation