• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

タイヤ交換が楽になったよ♪

タイヤ交換が楽になったよ♪
タイヤ交換が大分楽になりました。 58倍力レンチもそうですが、 今回は自作ビードヘルパーが良い仕事してくれます。 画像では、完全にビードがホイール谷間に落ちてませんが、タイヤレバーでアシストしてやれば、ホイール谷間に全周のビードが落ちてくれます。 今までの、汎用ビードヘルパーだと厚みが ...
続きを読む
Posted at 2025/09/12 22:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作パーツ♪ | 日記
2025年09月07日 イイね!

エンジンオイルクーラー付けてみた。

エンジンオイルクーラー付けてみた。
ターボになってから、エンジンオイルの温度が上昇する様になった。 上昇と言っても、街乗りならエンジンオイルにちょうど良い100度前後で推移。 なんだけど、高速道路巡行や、街乗りでもブースト掛気味で走るとすぐ100度超える。 なので、素直にオイルクーラーを導入する事に♪ 単に、オイルク ...
続きを読む
Posted at 2025/09/07 08:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次はターボだ! | 日記
2025年08月31日 イイね!

やっぱり見辛い・・・。なのでウインカー追加してみた。

やっぱり見辛い・・・。なのでウインカー追加してみた。
ステラファイブ(スモーク&レッド)。 クリアー&レッドよりは多少見えますが、直射日光が当たると、やっぱり見辛いウインカー。 安心して、運転を楽しめないので、補助的ウインカーを後付けしました。 法規では、数は問題無いみたい。 橙色で取り付け場所が指定範囲内であればOKみたい。 そこで、60 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 19:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作パーツ♪ | 日記
2025年06月27日 イイね!

タイヤ交換&ホイール新調、でもどっちにするか悩む・・・。

タイヤ交換&ホイール新調、でもどっちにするか悩む・・・。
先日、無限ホイールを入手。 ず〜と気になっていた無限XJクロームブラック。 当時新品で1本4マソ超えの無限XJホイール。 ホイールのみの4本セットで3マソと格安だったので、 ポチってしまったよ。 で、 部屋に転がっていた廃棄予定だったタイヤを、取り敢えず組んでみて早速イメー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 11:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記
2025年05月22日 イイね!

中間変えてみた。

中間変えてみた。
抜けが良くなると、ブーストの立ち上がりが早くなったので、中間もHKSに変えてみた。 正直に言うと、 気持ち少し良くなった気がする程度だった・・・。 が、エキゾーストノートが良くなった!! 良くと言うのは、私の好みの音質になったという事!! 爆音にならず、それでいて少し大きいくらいの音量。 少 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 23:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次はターボだ! | 日記
2025年05月16日 イイね!

新車、乗り出し♪

新車、乗り出し♪
新車といっても、自転車です。 そして新車といっても2019年モデル。 ず〜と欲しかったDEROSA SK。 当初は、色はなんでも良かったんですが、 出来れば青系が欲しかったところ、 フレームセットが格安で出ていて、 しかも、私に丁度良いサイズの新品未使用!! 色は、ちょっと変わった『アズーロ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 21:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2025年05月10日 イイね!

ターボ、スゲ〜な・・・。

ターボ、スゲ〜な・・・。
あれから1000kmくらい走った。 その間、いろいろなパーツや仕様変更を経て、 だいぶ良い感じになってきました。 前回ブログの『オイルパン内真っ黒事件』で、 かなり気持ちが凹んでいましたが、 それに反して、エンジンはとても滑らかに パワフルに回ってくれます。 大袈裟かもしれませんが、過去最高の調 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 11:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次はターボだ! | 日記
2025年04月24日 イイね!

加工したオイルパンに交換。

加工したオイルパンに交換。
先日、エンジンオイル交換する際に、 タービンのオイルリターンを スマートに接続するために 加工したオイルパンに交換しました。 エンジンオイルの交換サイクルは、1年、1万キロ早い方で行っていました。 が、これではダメだったみたい・・・。 過給機付きは、やはり、半年、5千キロが妥当みたいです。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 10:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次はターボだ! | 日記
2025年04月22日 イイね!

追加した水温計の配線とその他。

追加した水温計の配線とその他。
先日付けた水温計の配線をしてみた。 元々は、スーパーチャージャーのトラクションオイルの温度計測の為のセンサーをそのまま使用。 追加配線が多いので、 探すのに一苦労・・・。(自業自得 見つけるまでに、小一時間掛かってしまった・・・。 なんとか形なったけど、青色表示の数字表記、意外と見辛いな ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 18:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次はターボだ! | 日記
2025年04月21日 イイね!

オイル交換いろいろ。

オイル交換いろいろ。
油脂類いろいろと交換。 交換したのは、 エンジンオイル、MTオイル、クーラント。 エンジンオイルは、ビリオン10w-40 MTオイルは、クスコのLSD用の80w-90 クーラントは、これまたビリオンのクーラント。 上の画像は、MTオイル交換のレベル出し(規定量入れ)の為の4輪リフト。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/21 21:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation