• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

タワーバー、良い感じ♪

タワーバー、良い感じ♪
先日、仕事が一段落したので、 1日だけ仕事を休みにしました♪ この間の『全国FITオフ』で入手した『トライフォース製』フロントタワーバーを、やっと取付ける事が出来ましたよ。 取付けは、何気にいろいろと気を使うところが多いです。 ピロアッパーマウントの取付けの際もそうですが、機械的にしっかり ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 09:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車高調?♪ | 日記
2012年09月09日 イイね!

リヤスプリングを変えてみた♪

リヤスプリングを変えてみた♪
前回の仕様から、リヤスプリングだけ『ハイパコ』ID65-7インチ-5.4kgに交換♪ 車高調整幅も、丁度良い感じ。 前の仕様よりは、だいぶ良い感じな乗り心地になりましたが『F-8kg R-5kg』は私的に街乗り仕様としてはちょっと硬めな感じ・・・。自由長が前後7インチと言うのもあるかもしれませ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/09 09:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車高調?♪ | 日記
2012年08月12日 イイね!

工具が増えてきた・・・。

工具が増えてきた・・・。
2年くらい前からコツコツと揃えてきた工具達♪ こいつらがあれば、ハブベアリングの交換や、ミッション分組み、クラッチ交換が新たに出来まつ♪ 『実際は、上記工具が無くても頭を使えば手持ち工具で出来る作業ばかりですけど。(笑)』 あと画像にはありませんが油圧プレスに計測機器たち。 今は、昔に比べ、 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 16:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミッションで遊ぶよ♪ | 日記
2012年08月10日 イイね!

予想していたより、良くなかった・・・。

予想していたより、良くなかった・・・。
仕事が一段落したので脚周りをストリート仕様にしてみました。 せっかく付けた『トライホースのピロアッパー』をいろいろと試してみたかったので、前後のバネのレート変更だけにしときました。 フロントに、『ハイパコ65-7インチ-8.0kg』 リヤは、 『ラルグス樽巻リヤスプリング6kg + HKSアジャ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/10 19:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車高調?♪ | 日記
2012年06月12日 イイね!

あ〜、もうコテコテ♪(A/F計を付けてみる)

あ〜、もうコテコテ♪(A/F計を付けてみる)
3ヶ月前に買ったA/F計を、とうとう取付けました♪ 昔は高過ぎて一般では手が出せなかったA/F計。 取付けたのは『PLX』のDM-6AFRです。 O2センサーは標準のB2タイプじゃなくて、より高精度のCタイプセンサーに変更してもらいました♪ これで全開時(高負荷)の空燃比がおおよそ確認出来ます ...
続きを読む
Posted at 2012/06/12 11:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記
2012年05月15日 イイね!

『トライフォース製ピロアッパーマウント』導入〜♪

『トライフォース製ピロアッパーマウント』導入〜♪
長文になりそうだったので、脚周り変更の続編。 『トライフォース製ピロアッパーマウント』 上記社製以外の車高調脚周りでは、アジャスト幅を最大限に活用出来ません! 無加工でも取付ける事は出来ますが、ピロアッパーマウント側での調整幅が殆どありません。 今回私が使用する車高調は、『シルクロード製』です ...
続きを読む
Posted at 2012/05/15 09:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットへ♪ | 日記
2012年05月15日 イイね!

脚周りを、ちょびっと変更♪

脚周りを、ちょびっと変更♪
走行会に向けて、脚周りを、 ちょびっと変更してみました♪ ピロアッパーマウントを『レイル製』から『トライフォース製』に変更でつ〜。 キャンバーを調整出来るのもそうですが、私がしたかったのは『キングピン傾斜角』を付けてみたかったのが一番の理由です♪ この『トライフォース製』のピロアッパーマウン ...
続きを読む
Posted at 2012/05/15 08:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットへ♪ | 日記
2012年04月12日 イイね!

まだまだ座礁気味〜♪ (サブコンで遊ぶ♪)

まだまだ座礁気味〜♪ (サブコンで遊ぶ♪)
試験的に『エアフロレス』機能を活用するべく、純正エアフロの電圧マップ取得の為に『P-MAP ST』の自己学習機能を使い実走行しているのですが、5000rpm〜7000rpmの電圧データがなかなか埋められません。 1〜4速全開レブ当てまでは何とか出来たのですが、5速レブ当ては高速サーキットかシャ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/12 09:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記
2012年03月20日 イイね!

だいぶ埋まってきたけど・・・。(サブコンで遊ぶ♪)

だいぶ埋まってきたけど・・・。(サブコンで遊ぶ♪)
サブコンを取付けてから、『エアフロ電圧自動学習』する為に、暇を見付けては走り回ってますが、なかなか全部のマップは埋まりませんねえ〜。 やっている事は、『エアフロレス』の為の下準備♪ 『ノーマルNAエンジンのFITにやって、意味があるの?』 って、ツッコミは無しでお願いします。(笑 勝 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 11:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記
2012年03月17日 イイね!

サブコンで遊んでみよう

サブコンで遊んでみよう
先日、サブコンを取付けてみた。 導入したのはパワーエンタープライズの『P-MAP ST』 スーチャーでよく使われているサブコンですねえ。 スーチャー導入したわけじゃないよ〜! いまのところは、やっぱNAで行こうかと! しかし、取付け&初期設定で2日掛かってしまった・・・。 2日掛かった理由 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/17 11:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation