• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

やってる事はアナログ?

やってる事はアナログ?
サブコンでもっと安全で楽しく遊ぶ為に新兵器導入~♪ それがこれ! 『SJCAM SJ4000 Wi-Fiモデル』 ウェアラブルカメラ~! ドラレコとしても使えるし持っておいて損は無いかと。 本当は『GoPro』が欲しかったけど、お試しで買うには高過ぎて・・・。 でもこのモデル ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 10:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記
2015年03月31日 イイね!

ノックリタード、いろいろとFITの現状を考えてみた。

点火時期をサブコン(P-MAP)で変更している訳ですが、 『純正ECU点火信号』→『サブコンP-MAP改竄点火信号』→スパークプラグ点火! 上記が、一連の流れになります。 純正ECUが最終的に出した点火時期信号(ノックリタードも含む)に対して、 P-MAPが上乗せ信号『進角or遅角』を加算して ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 10:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記
2015年03月28日 イイね!

FITの純正ECUの制御にもう夢中~♪

今回は大人の事情でモニター画面の画像なし♪ 最近ねえ、ECUの制御がどんな感じか『自己診断ソフト』で確認中。 『OBD2』カプラーからECUのデータを抽出♪ 『OBD2』の二股分岐同時使用(相互通信)は出来ないので『自己診断機接続』の為に、 『BLITZ Touch-B.R.A.I. ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 18:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記
2015年02月03日 イイね!

まさかこれ程とは!

まさかこれ程とは!
オイルキャッチタンク&T-REVαを施行して2週間ほど経過したので、軽く点検♪ すると! 溜まってる、溜まってる! 距離にして約600kmで、この量って! オイルじゃなく、水? エンジンオイルは全然減ってません。 抜いた液体は、ちょっとガソリン臭くもあります。灯油じゃないけど灯油の様な臭い ...
続きを読む
Posted at 2015/02/03 17:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2015年01月29日 イイね!

減圧してみたよ♪

減圧してみたよ♪
オイルキャッチタンク取付けてから1週間、 数値をモニタリングしてましたが、 なかなか良い感じです! 良い感じと言っても数値的に異常がないだけで、 体感度は全くありません♪ だって、実質オイルキャッチタンクを 付けただけですから~。(笑 で、 折角『T-REV』を買ったのだから、『本来の使い方 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/29 17:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2015年01月26日 イイね!

オイルキャッチタンク♪

オイルキャッチタンク♪
オイルキャッチタンク~♪ やっと取付け出来ました! 下調べが長かった・・・。(笑 (1年近く経ってしまった・・・。) 苦労して付けたけど、体感度は殆どなし。 はははっ。 私的には、『オイルミスト&水分その他諸々の分離』が 『多少出来れば良いかな』程度なんで問題無し。 100%自己満足♪ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 09:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2014年12月28日 イイね!

低中速トルク復活! 

低中速トルク復活! 
AFRキャリブレーター♪ 取付けた当初は、設定の仕方が悪かったのか、 純正ECUが常時『オープン制御』になってしまい、 その状態『補正無し』に合わせて『サブコンP-MAP』の 燃料補正マップを実走行しながらセッティングしてました。 季節的に寒くなってきた事も重なり、低中速域のトルクが か ...
続きを読む
2014年11月13日 イイね!

若かりし頃の・・・。

若かりし頃の・・・。
20代前半の頃に弄っていた単車。 貰い物の、 『VTZ250』 250ccなんで速くはなかったですけど いろいろ弄って、ちまちまと遊んでいました。 ネイキッドモデルの先駆け的存在だった単車♪ 高校時代は、レーサーレプリカのCBRに乗って 走り屋(笑)きどってましたけど。 友人と一緒になって ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 23:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

シリンダーブロックの内圧測ってみた♪

シリンダーブロックの内圧測ってみた♪
計測は、オイルレベルスティック(オイル量を確認するレベルゲージ)のパイプにホースを繋げれば計測可能ですが、折角なので『M&M HONDA製レーシング・フィラー・キャップ』を使用♪ 画像の様にし、圧力センサーに繋げてBLITZタッチブレインで表示させてログ録り♪ これで全域の『シリンダーブ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 11:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2014年11月01日 イイね!

シフトライト♪

シフトライト♪
シフトライトも付けてみた♪ P-MAPサブコンの機能の一つの 『RPMスイッチ機能』を使って 『シフトライト』が点滅する様に 配線してみた♪ 過給器付きは『レブ当て危険』と言われたので。 『RPMスイッチ機能』は、P-MAPが有する、 『指定したエンジン回転数になったらONにする』という機 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/01 09:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation