
使っていた『ミラー内蔵型レー探』なんですけど、
もう2年くらい前から、『電源が落ちる』という症状が多発しておりまして、先日の『全国オフ』での往復の際も症状頻発で、レー探として機能してないのですよ。
立ち上がりには時間が掛かりますから、
本来の『レー探』としての機能するまで1〜2分くらい必要とします。
それが、5分おきに起きていれば、レー探の役割はしてませんよね。
初めは、『高速道路』で良く起きる事象でした。それでも数回程度だったので、
それ程気にしてませんでしたが、ここ最近では一般道、高速道関係無しに
落ちまくり!
結構高額の『ミラー内蔵型レー探』だったので修理も考えましたが、
もともと『見辛い』と思っていたので買い替える事に。
高額だったとは言え、もう6年も前のものだしねえ。↓
画面小ちゃいし、昼間見辛し、それに何より、
『ミラーの位置って頻繁にチラ見すると目が非常に疲れる・・・』
ちょっと老眼入ってきてるので尚更・・・。(笑
で、
買い替えるなら、『一体式orセパレート式』にしよう!
と以前から、考えていました。
ダッシュボード上に配置すれば、『チラ見』も楽かなあ〜って♪
余計な機能はいらないし、必要な機能だけでも良かったんですけど、
調べて行くうちに、『何これ、可愛い〜♪』
もうねえ、何だろう、
衝動買いの中で『ポチるまでの時間』が、私史上『最速!』(笑
当初の『余計な機能はいらないし、必要な機能だけ』が、
完全にどっかに飛んでいってますねえ。(笑
『限定』という言葉も一役買っているかもしれません。
この『レー探』、
アニメの声優さんが、キャラを通じてアナウンスしてくれます。
まさか私が痛グッズ買うとは思いませんでした。(笑
アニメキャラは私の仕事柄、
散々毎日嫌でもガン見してますからねえ。(知ってる人は、知っている)
私の聖域である車の中までアニメが浸食してきました。(笑
注、(毛嫌いしてる訳ではありません事よ)
通常頭身とデフォルメ頭身(2頭身)二つから選択出来ます。
私は2頭身の『ちびレイ』を選択♪ (変更はいつでも自由)
よく独り言を言ってます。(私じゃないよ、キャラの方だよ)
いままでドライブ中は、車の作動音が私のBGMになっていたから、
オーディオ、ラジオの類いは殆ど流してませんでした。
メインは『エキゾーストノートと、ブローオフ音』
その他、ロードノイズ、吸気音(S/C)諸々が私のBGM♪
渋滞情報や、渋滞時等、ホントに飽きた時くらいしかオーディオ鳴らしません。
そんな私にこの『レー探』は、ピッタリかもしれません。(笑
キャラが好きとか、声優さんが好きとかじゃなくて、
無機質に流れる音声アナウンスが、可愛いキャラ声に変わるだけで
癒されます。
単純かもしれませんが、運転中『イラッ』としても、癒されるので
安全運転に、かなり貢献してると思います! ← ホントに単純。
私が買った『Lei lite』はゲーム性はありませんが、同シリーズの02とうか言うのは、
急ブレーキ、急ハンドル等でキャラが画面の中で転がるらしいです。
で、キャラに怒られるそうです。←らしい。
売り切れで新品の入手は出来ないそうですが、ちょっと欲しくなってきた・・・。
(金額が、レー探の額じゃないけどねえ・・・)
あまりゲーム性に行き過ぎると、逆に安全運転に支障をきたすかもね。(笑
私には、
『警告アナウンス&独り言』のキャラボイスくらいがちょうど良いかもしれません。
良いか悪いか、モニターが思っていた以上に『大きい』。
お陰で、ダッシュボード上は更ににぎやかになってます。(笑
取付け場所(本付け)は検討中。
とりあえず、作動確認の為に並べてみた。
やっぱり、少し整理しなきゃだめだなあ。
前方が『メーターだらけ』感がさらに増した・・・。(笑
油温計と電圧計だけでも別の所に移設しよう。
起動後すぐの台詞が可愛くて面白いので、毎回楽しみです♪
まさか私がこの手のもを買う何て・・・。
たまには、こういうのも有りかなあ♪