• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

ホイールとタイヤでイメチェン♪  ん?

ホイールとタイヤでイメチェン♪  ん?今年一発目のブログ♪

日曜日のイベント(お仕事)が終わったので、昨日、今日はお休み〜♪

タイトル通り、タイヤとホイールを買いました!
ホイールはwedsスポーツのSA-90です!
今回のは『16インチ』です!

SA-90の15インチを持っているので、言わなきゃ誰も気付いてくれません♪
サイズは7J+36です♪ダメもとで入れてみましたよ。

ホイールの程度は、思いのほか良好〜♪
タイヤを組んだ際、3本はウエイト要らず!
残り1本も、少しのウエイトで済んだみたい。
なので、タイヤ屋さんが引き渡しの際、
『ウエイト付いてませんが、バランスはしっかり出てますので安心して下さい』との事。
そう言えば、15インチの『SA-90』の時は、ウエイトいっぱい付いてたなあ〜。






タイヤは『GOOD YEAR』のレブスペックRS-02 『195/50R16』です!
ホイールのサイズがサイズなだけに、少しだけ引っ張り気味なタイヤサイズにしてみました。と、言ってもタイヤメーカー側のデータでは許容範囲内のサイズですけどねえ。

このタイヤにしたのは、タイヤマーカーで塗ってみたかったから♪
ん〜、『GOOD YEAR』のロゴは映えますねえ〜。ロゴの大きさも程良いし♪
ホイールにも文字が入っているので、気持ちしつこい気もしますが、私的には全然OK〜!!
前からこれをやってみたかったんですよ。




ハミだし具合は、フロントはキャンバー2°程付いているので左右とも全然大丈夫。
リヤは、フェンダーつめ折りしているので、干渉はありませんが、気持ちハミタイ・・・。
ん〜、判定はグレーかな。大丈夫っちゃ大丈夫だし、ダメッて言えばダメ。
人によるかも。





ま〜、15インチを16インチにサイズアップしただけなので、地味〜なイメチェンですねえ。とりあえずフェンダーに干渉せずに機能しているので、私的には超〜〜嬉しいです♪

昨日は、このホイールを半日掛けて洗ってました。その後、タイヤマーカーで塗り塗り♪
何だろう?タイヤマーカーで塗り塗りするのが前提の様な気がするくらい塗りやすかった・・・。



ただ、レブスペック、乗り心地悪い・・・。
ステアリングレスポンスはかなり良いけど横グリップが弱いかも・・・。

でも、街乗り仕様ならカッコ良いし全然OK〜!

今回は、『タイヤ&ホイールサイズ』ともに、前後一緒なのでタイヤローテーションが出来る♪


とりあえず、冒険サイズのホイールが無駄にならなくて良かった・・・。














Posted at 2013/02/12 17:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 衝動買い・・・。 | 日記
2012年01月17日 イイね!

今年一発目の、計画に無い衝動買い・・・。

装着しているマフラー『PBS付きガナドール』、外観、性能的には非常に満足しているのですが、音がイマイチ・・・。

ジェイズ製センターパイプ(サイレンサー無)に換えた事で、音の質が自分好みではなくなったのが今回の衝動買いの原因。 ←自分の病気を完全に物の所為にしてる。(笑

仕事場近くのカー用品店に、数年前から長期在庫の『チタンマフラー』がありました。
立ち寄る度に気にしていたのですが、去年年末から徐々に金額が下がって来て先日とうとう5万になってました。
数百円の備品を買う為に立ち寄ったはずが、お店を出る時には『チタンマフラー』を抱えている自分がいました。

勿論、お金は払ってますよ。(笑

物は、ジェイズ製チタンマフラー旧モデル(前期)でつ♪ 勿論新品です。
今の販売されているNEWチタンマフラーは、フィニッシュが変わってしまって自分の好みではありませんでした。
旧モデルを手に入れるなら在庫品を買うしかない状況の中、新品の旧モデル5万円!
私には、我慢出来ませんでした・・・。ううっ・・・。





衝動買いの理由は、それだけではありません!
そんな日に限って、そのカー用品店の駐車場には、FITのしかも前期型のRSが3台も止まっていました。お知り合いの方ではありませんでしたが、『早いもの勝ち?』的、焦りが私の中で沸々と・・・。(笑

まあ元々、CVTに乗っている頃から一番欲しかったマフラーなので良かったかなと・・・。

仕事が一段落したので、早速取り付け〜♪






なのですが、私的には爆音・・・。
エンジンが冷えている時の、かけ始め一発が『かなり煩い』レベル・・・。
親が、『何事だ! 」と出てくる始末・・・。(笑


仕方が無いので、ジェイズ製センターパイプ(サイレンサー無)を、
純正センターパイプ(サイレンサー有り)に戻しました。
この仕様でなんとか我慢出来る音量レベル。
(それでも、一発目の音はうるさく感じるかも)
なので、このマフラー専用のサイレンサーも購入〜。

ただ、このサイレンサーも取付けがガバガバでポン付けでは消音効果は期待出来ません。
そこで、アルミテープを隙間分巻き巻きしてみました。

すると、おお〜!静かになるじゃん!!





かけ始めの一発の消音出来ればいいのです。 通常走行時には外してます♪
結果的に、この仕様で私的には極まりです(>0<)♪

ジェイズ製センターパイプ(サイレンサー無)は、走行会用にしたいと思います。


走行性能は思いのほか、ガナドールの時と大差ない感じ・・・。

音最高〜♪

楽しさ自己満度UP!!





でも、すばらくすると音大きくなってくるんだろうなあ・・・。
そうなったら、そうなったで、その時考えよう。













Posted at 2012/01/17 11:25:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 衝動買い・・・。 | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation