• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

ちょっと、いろいろと点検整備♪

ちょっと、いろいろと点検整備♪車検が済んだので、ドライバッテリーに戻します。
それに伴い、『自作エアクリ&エアガイド&ダクト』
に交換♪

DC-440のドライバッテリー、
今年で3年目に突入です!
車検で純正バッテリーに戻している間、DC-440は
1ヶ月以上専用の充電器に繋げっぱなしで充電♪

当初は、安いので『2年保つかな?』なんて思っていたけど、まだまだ行けそう〜。
この時点で、私的には十分元が取れたかと。
私の使い方に『DC-440』は合っているみたい♪
これからは、充電しながらどれだけ使用出来るかレポートしたいと思います。








タイヤ&ホイールも換えてから、4000km程走ったので
タイヤローテーションしてみました。
フロントにネガキャン3度弱付いているので早めなローテーションです。
タイヤ&ホイールサイズが前後一緒って良いよね、ローテーション出来て♪

それに伴い、タイヤのロゴをタイヤマーカーで剥げたところも補修〜。





スパークプラグの点検もしてみた。
スパークプラグ、規定トルクで締めたけど、ちょっと緩かった・・・。
↑締まってはいたんですよ。





点検してみて良かった・・・。
新品プラグに交換する際、プラグのガスケットを規定トルクで一度潰してから緩めて、もう一度規定トルクで締め直したのだけれども、たまに観てやらなきゃですねえ。

プラグの箱に底付きしてから1/2〜2/3回転締めるって書いてるけど、その方法で締めると緩みそうでやなんですよねえ。実際規定トルクで締めるとガスケットが潰れる分2/3回転以上に締まる気がする・・・。ここら辺は現物合わせって言った感じですかねえ。

要は、ネジ部に負荷をかけずに圧縮漏れしない様、
緩まない様、プラグを締めれば良いって事。
おそらく新品プラグの締め方、馴染ませ方の問題?

ま、熱も入ったし一度馴染ませたからもう大丈夫でしょ♪
FITのプラグが緩んでいた話って結構聞くけど、私も気をつけよう・・・。

その他、K&Nフィルターを交換した際、フィルター枠のゴム部の厚みが少ない所為か、シール性が悪いような気がしました。新品K&Nフィルターであれば問題ないかもしれませんが経年劣化でゴムがヘタってしまうとシール性が落ちるかも・・・。
実際、今まで使っていた『K&Nフィルター』でゴムのアタリが悪いところを発見!
てか、『フィルター、バイパスされてるよんね?これ』的な箇所、発見!
これじゃフィルターとして機能してないよね?的な・・・。






と言う事で『ラバーガスケット』がK&Nフィルターに付属していたのを思い出したので、
付ける事にしました♪
初めはちょっとキツいけど、しっかりシール出来る様になりましたよ!!

付けてない人多いみたいだけど、付けた方が良いかもです!
流石老舗フィルターメーカー、無駄に入れていた訳じゃないのねえ。←ちょっと感動。

その他、最近全然観ていなかったフロントのトー調整♪






数値で観たら、0mmだった・・・。
確か2mmくらいトーアウトでアジャストしたのに・・・。
と言っても、去年脚変えてから半年経つし、その間リヤバネも途中で変えてるしで観てなかったからかも。
ネガキャン3弱付いてるから、トーアウト2mmくらいは欲しいよねえ。

調整後、試乗テストしてステアリングのセンターを確認♪
一発でセンターど真ん中!その後、トーの数値も変わらずの2mmを確認。




細かな調整も含め、2時間程楽しい時間を過ごせました♪









Posted at 2013/05/24 09:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記
2013年03月20日 イイね!

今月は車検です!

今月は車検です!早いもので5MTのRSに乗り換えてからもう3年です。
走行距離も、40.000kmです。
CVTのFIT時代も含めると約5年のFIT歴になります♪

私にしては、結構な距離乗ってます。
殆どが仕事(納品&打合せ)での使用なんですよね。
あと、気晴らしドライブもありますねえ♪


今回の車検、はじめはユーザー車検で通そうかと考えていましたが、
FITを買ったディーラーさんには、6ヶ月点検、12ヶ月点検も入れてないので、
車検くらいは、出さないと悪いかな?と思いお願いする事にしました。
いつも、ちまちました部品しか買ってないですからねえ。


事前点検で、バケットシート(後ろのクッションカバー)と、マフラーの音量を指摘されたので、入庫前に対策しないとです♪
マフラーは純正戻し。バケットは、クッションカバー買いました。
一時的に純正シートに戻してもよかったのですが、実家の3階の倉庫から降ろしてくるのが
結構大変なんで買っちゃいました。腰がつらい・・・。




その他、引っかかると思っていたタイヤ&ホイールは、スルーでした。(笑
車高も『節度ある車高』とOK!

外見は殆どノーマルだし、ライト類も全て純正のまま、
それに何より、グレーな怪しい事やる時は事前に
サービスマンにお伺いを立てながら作業していたのが良かったみたい。
ドアミラーとか、アレとかソレとか・・・。


ドライバッテリーは、一時的に純正バッテリーに戻します。
整備作業の都合上、バッテリー上がりになる確率が高いから。
それに伴いエアクリも一時的に純正戻しです。




あと預ける前に、スパークプラグとエアコンベルトも交換しときます。
ベルトはまだまだ使えそうでしたが、なんとなくです。←交換したかっただけ♪






K&Nエアクリフィルターも、新品に交換です♪
洗浄すれば良いのだけど、その間の代用エアクリーナーが無かった事と、思いのほか
洗浄&エアクリオイルの均一浸透には時間が掛かるので、新品に交換♪
購入したクリーナーキット(洗浄剤&専用オイル)の量が多かったので
2つのK&Nフィルターのローテーションで数年は逝けそうな気がします〜。

ちなみに、オイルの均一浸透の為に2〜3ヶ月寝かせる方もいるみたい。
まあ〜、2つ持っていれば嫌でもその期間は寝かせられるし、待ち時間がなく
走れなくなる事もないし、効率的です♪ 





後は脚周りを中心に各部増締め点検。リジカラも含めてねえ。
ブレーキも前後、分解点検、グリスアップ、ダストブーツ破れ&キャリパーシールの漏れ点検。
サーキット2~3回走っただけで、ダストブーツが熱でやられている車両が何台かあったので念入りに♪






ついでに、リヤのスプリングとアジャスタライドはHKSやめます。
ギシギシ、ゴトゴトうるさかったので。

クラフト製、特注ID75-85 .8インチ.4kにシルクロードのアジャスター
交換後は、異音皆無!
異音が無くなると、何だかマイルドに感じるのが不思議♪



油脂類は、各々マメに交換しているので今回はしてません。

要は、24ヶ月点検項目を自分でやっちゃたという事ですね♪
今の仕事になる前は、十数年間こういう仕事していたので、ちょっと懐かしい〜。

まあ~、なんとか車検も無事終了。
重量税とか、自賠責保険とか、必ず掛かってしまう経費以外に工賃にして4万円程プラスで車検終了。
今回は、なじみのディーラーさんに出した訳ですが、



結局、ほとんど作業は自分でやってしまっているので
次回は多分ユーザー車検・・・。




Posted at 2013/03/20 08:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記
2012年01月18日 イイね!

いろいろメンテ♪

長距離ドライブ&サーキット走行をしてきたので、週末はメンテしてました♪

まずは、ストリート仕様に脚を戻しました。




フロント、ラルグスショック&swift6kg 
リヤ シルクロードショック&クラフト製4kg
ピロマウントも純正ゴムマウントに戻しました。

勿論、トー調整&ステアリングセンターもバッチリ♪





タイヤ&ホイールもストリート用に履き替え。
折角なので、ネガキャン過多による内減りが気になりだしてきたので裏履きもしておきました。(ホイールオフセットが前後で違う為)


ブレーキも、パッド&ローターともにストリート用に交換し、
ブレーキフルードのエアかみ込み確認〜♪
エンジンオイル&フィルター交換、脚周り&補強パーツを重点に各部増締め等々。







オイル銘柄は、このところずっと使い続けている『kendall 0w-20 フルシンセ』
車の使用頻度(走行距離)が多くなってきたので、思い切って『18Lペール缶』での購入〜。
1Lボトルでバラで買うよりも、ペール缶で買う方が1Lあたり1000円と1/3の価格♪
これを、1年で使い切る予定です。





走行距離も、2年で30,000km。
CVTフィットの頃は1年で10,000kmでした。
MTに乗換えてから、目的も無しに、走り回ってる証拠♪




点検の結果、これと言った問題は何もありませんでしたよ。
酷使しているので、しっかり視てやらないとねえ♪







Posted at 2012/01/18 12:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation