• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

被害が無くて良かった良かった~。

一昨日の落雷で、一次停電。

ちょうど、自宅のPC(パソコン)でみんカラのプログの書き込みの最中の事。
辺りで雷が鳴りだしてすぐの出来事です。
『ピカッ!、ゴロゴロ~~』
光と音がほぼ同時だったので近くに落ちたな、と思った瞬間

       『ブ~~ンッ』

停電・・・・。

おもいっきしCPUが稼働中の最中でした。

案の定、再起動出来なくなり、少し時間をおいてから再起動させてみましたがやっぱり駄目・・・。
以前、PC稼働中な際にブレーカーが落ちた時もにた様な感じになりましたが、今回はいくら再起動してみても駄目。

ブレーカーダウンと落雷による近所一帯の停電ではPCに対しての『被害内容が違う』となかば諦めて修理に出そうかと思っていました。←あまりパソコンは詳しくないので。

修理金額も痛いですけど、データ消失が一番の痛手・・・。
いろいろな参考書で調べ、友人に聞きまくり駄目元で足掻いてみました。

OSを立ち上げる事すら出来ないので何も出来ないと諦めかけていましたが
そうしたらちゃんと打開策はあるんですねえ~。

故障診断ランプが本体のロジックボードにあってランプで故障箇所を知らせてくれます。
故障診断は『まったく問題なし』となってました。そうなるとハードディスク(HD)本体?
やっぱりデータ消失は免れないか!と思っていましたが、知人に『付属のCD(DVD)』でOSを立ち上げてHDを調べるなり修復するなりすれば』と修復方法を教えてくれたのでやってみました。

時間は掛かりましたが、無事復活!データは全て無事!
OSも本体のHD上で立ち上がる様になりました。
すぐに、重要データは全て外付けのHDとDVD、CD、と保存しときました。

何だかんだと丸一日掛かりましたが、全ての問題が解決したのでこれで心置きなくみんカラ出来ます。(笑

私のPCはCPUが4つあるタイプで、修理金額10万円(それ以上かも)くらいは覚悟していたので何だかとっても幸せな気分。
浮いたお金で『FITパーツ何買おうかな?』

いやいや、今回は事故なんだからそれはちょっと違うだろ自分!
危ない危ない・・・。




何だかんだと、FITのパーツ購入の理由を探している自分に気付く一日でした。











Posted at 2009/06/17 07:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78910111213
141516 17 181920
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation