• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

バラす前にいろいろと計測〜♪

バラす前にいろいろと計測〜♪今現在、まだまだ悩み中なギヤ比。

1-2速のギヤ比を換えたければメインシャフトを換えなければならないので、こんな工具も揃えてみました♪

メインシャフトの軸方向のクリアランスを計測する為の専用工具と、ダイヤルゲージです♪
このクリアランスは『シム調整』なので、メインシャフトを換えると必要になる確認項目。

とりあえず、現状確認の為に計測計測〜♪ 流石、走行距離2000km、
当たり前かもしれませんが、クリアランス範囲のど真ん中の数値!←ちょっと感動。(笑
0.11mm-0.18mmの範囲  計測値 0.15mm(3回計測)

メインシャフト軸上のテーパースプリングワッシャーのテンションをキャンセルさせないとクリアランス計測出来ないので専用工具が必要です。画像はその作業の図。テンションをキャンセルさせるだけなので、メーター付きプレス器があれば代用出来ます。←でも、ちょっと危険。(破損の注意

私は、ビビリーなので専用工具を入手しました。←完全に自己満♪

ブレインの知人は、『そこまでやらなくても、国産ミッションなら手感覚だけで大丈夫だよ!』と言う奴と、『新旧国内外関係無しにFFマニュアルミッションであろうと絶対に必要!』と意見バラバラ・・・。
結局、ビビリーな私はちゃんと計測する事にしました〜。

まだケースは割ってませんが、近々、中身の具を取り出したいと思います。
まだまだ、現状確認のクリアランス計測が沢山あります。

その他にも、計測器具や特殊工具、ケミカル類等々、がいっぱい必要です。
マイクロメーター各種、Vブロック、定盤、油圧プレス、専用治具、etc・・・。

ショップに頼んだ方が、絶対、安く上がります!
私の場合は、数回の分解組立を予定しているのでやってます♪
最近の工具はめちゃめちゃ安くなりましたから、3回も分組みすれば元が取れるでしょ。
それに、ミッションだけじゃなく他の作業に使える工具も多々ありますしねえ。

はいっ、楽しんでやってます♪




Posted at 2011/03/04 10:10:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミッションで遊ぶよ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation