• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

サーキット走行って難しい、けど楽しい〜♪

サーキット走行って難しい、けど楽しい〜♪先日のブログの追記みたいなもの。
他人が読んでも面白くないかも♪

軽量化の他に、吸排気の事、明記してませんでした〜。

吸気系は、自作エアクリBOX&エアガイド改
排気系は、二次触媒をキャンセルする為のセンターパイプに交換。

これらが、今回のタイムアップに
繋がった一番の要因かも♪


エアクリBOX&エアガイド改は、美浜サーキットでは効果の程は低いけど、
センターパイプの恩恵は大きいかも! 音も気持ち良くなりました♪
吹け上がりとトルクの違いが体感出来ました!中高回転が気持ちいい〜!
低速トルクの落ち込みも、それ程感じられず、トータルで速くなったと思います!

今回の美浜までには、納期的に間に合わないと思っていましたが、『ノブレッセ』さんが無理を聞いてくれて、めちゃめちゃ早く送ってくれました!装着も慌てる事なく余裕を持って作業する事が出来ました♪本当に有り難うございます!

軽量化の方も、年末の走行会と比較して、『助手席、カーナビ、燃料1/3、ドライバッテリー』と、トータルで約40kgは軽くなったと思います。
今後は、ボンネット、軽量ホイール、内装等々、まだまだ余地があるので姑息に実行したいと思います♪

脚周りの方も、前後スプリングを前ハイパコ、後スイフトに変更♪
(自由長&バネレートは変更せず)
キャンバーも−4度と前回から1度ネガキャン化♪
減衰調整の良い所を模索中ではありますが、一度もスピン&コースアウトすることもありませんでしたから、方向性は間違ってないと思います〜。

今回面白かったのが、コーナリング中の挙動の変化です♪
特にフェニックスコーナー、インべたについて、アクセルオフでニュートラル、パーシャルで弱オーバーステア、そこからアクセルオンでニュートラルから弱アンダーステア。アクセルコントロールがやりやすい♪

その他にも、クリッピング近くまでブレーキを残してステアすると面白い程向きが変わる♪ これを『タックイン』って言うんですかねえ? よく分らないけど、兎に角、挙動が掴みやすかったです!
なので、縁石めがけてステアし思い通りのラインに載せる事が出来ましたよ! 凄い気持ち良い〜♪

1コーナーと、一部のコーナー手前のフルブレーキに、まだまだ不満があるので、ここを改善する方向で手を加えれば、まだまだタイムアップ出来そうな気がします。多分・・・。


今回で、2回目の美浜走行になりますが、次回の走行はもっと楽しみたいと思います!
手を加えて、それを体感出来る事はめちゃめちゃ楽しいです♪
それを確認出来るのが、サーキットです。
あの限界付近のニュルニュル感、たまりません♪(笑



画像は、snoop doggさんから拝借♪ ありがとうございます〜!

Posted at 2011/05/25 08:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットへ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8910 11121314
1516 17 18192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation