• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

走行会の準備。その2

走行会の準備。その2車高調をどうしようか思案中〜♪


リアは、ジェイズさんの
アクティブリテーナーを投入〜。
初めてのサーキット実戦投入! 超〜楽しみ♪


リアスプリングのバネレートどうしよう〜。
8kgか10kg、どちらにしようか。

フロントは12kg-7インチ-ID65のハイパコにするつもり。






ネガキャン4〜6度にしようかと。
HKSの脚にしたら、必要になるかもしれないとキャンバーボルトをもう1セット購入。







Fトップマウントはピロアッパーにする事は確定。
何だけど、レイルかトライフォースのどっちにするか、考え中。

私的には、トライフォースのアッパーマウントを使いたいのだけれど、
これに合わせたシルクロードのFショックはガイドメタルにガタが出始めて、
剛性的にちょっと不安。

HKSの脚にトライフォースのアッパーマウントを組むと車高が上がってしまう。
今回はロールセンターアジャスターも付けるから、その分も上がってしまうので、
HKSの脚を使うならレイルのピロアッパーマウント1択になってしまいます。
更に、HKSの脚だと12kgのバネを使うならヘルパー組まないと任意の車高にならない。

ん〜、悩む。


シルクロードのFショックカートリッジを新品で発注するかなあ〜、どうしよう。
そうすれば、全ては解決なんだけど、タイヤ、ブレーキパッド、各油脂類、今回はマフラーもシングル出しを購入予定なのでこれ以上は予算が・・・。ううっ。

ん〜、悩む。


楽しいけどね。







Posted at 2024/09/15 12:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットへ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation