• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

新車、乗り出し♪

新車、乗り出し♪新車といっても、自転車です。
そして新車といっても2019年モデル。

ず〜と欲しかったDEROSA SK。
当初は、色はなんでも良かったんですが、
出来れば青系が欲しかったところ、
フレームセットが格安で出ていて、
しかも、私に丁度良いサイズの新品未使用!!

色は、ちょっと変わった『アズーロ イタリア』
艶有り、艶無し系と塗り分けした綺麗なブルー♪

日本のみの限定車だったらしい。
そして本来は完成車での販売だったらしい。

このフレームセットを買ったのは、3年前。
リムブレーキからディスクブレーキに移行しつつあるロードバイクの昨今、
これからロードバイクを買う人からはリムブレーキフレームは選択肢から外れてしまうのでしょうねえ。

私は、このDEROSA SK以外にも4台、自転車を所持しているので、リムブレーキフレームであっても手持ちのパーツが使えるから全然OK〜です♪

とは言え、憧れのピニンファリーナデザインのSK、フレームにはカンパニョーロのロゴも入っているので、コンポーネントはカンパニョーロのスーパーレコード12速で統一。ホイールはカンパの『ボーラONE50のディープリム』

何だかんだで、コツコツとパーツを集め、組み上がったのが最近。
合計金額、計算するのが怖い・・・・・。


で、今日テストライド♪

2年程、自転車から遠ざかっていたから、初乗り100kmは無謀だったかと思いましたが、意外に走れるもんだねえ。






流石にお尻は痛い・・・。2年乗ってないからなあ〜。
今回は、速度は20〜25km/hくらいと
ゆっくりライドの距離重視でSKの仕上がりを吟味♪

カーボンフレームなのに、クロモリロードのようなシナる感じのフィーリング。
なんか不思議ちゃん。

でも硬い感じもある。理屈はわからないけどダンシングが気持ち良い♪

走りに2年のブランクがあるにも関わらず、100km走って余裕があるのは、
SKが優秀な証拠なのか、私の手抜きなライドなのかは、手持ちの他のロードバイクで同じホイール&タイヤ、同じルートで走ってから判断したいと思います。





ステージは、多摩川サイクリングロードです。
サイクルコンピューター表示の、カロリー消費、2,657って初めて見た。



明日の筋肉痛が怖い。
いや、数日後かな歳なんで・・・。(笑








Posted at 2025/05/16 21:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation