• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

中間変えてみた。

中間変えてみた。抜けが良くなると、ブーストの立ち上がりが早くなったので、中間もHKSに変えてみた。

正直に言うと、
気持ち少し良くなった気がする程度だった・・・。

が、エキゾーストノートが良くなった!!

良くと言うのは、私の好みの音質になったという事!!
爆音にならず、それでいて少し大きいくらいの音量。
少しこもり気味ではありますが、なかなかの音質!



かなり自分好みの音になりました!!



現在ブローオフは作動させていないので、ヒール&トゥー時のアクセルブリッピングの排気音の雑味(ブローオフ音)が無いので耳に心地いい〜〜♪

やべえ〜、超〜楽しい〜。







ただ、取り付け作業の際、HKSのリアマフラー前提みたいで、社外マフラーだとHKSの中間とリアマフラーとの繋ぎ目から排気漏れする。音で漏れてるのがすぐ分かるくらい。どうやらスプリングテンションで浮動にしているボルトナット結合箇所が、フランジ同士が底付きして、規定のテンションが掛からないみたい


対策として、この部分のガスケットを2つ使って、フランジ同士が接触しないようにしてみたら、しっかりスプリングテンションが掛かるようになって排気漏れが解決。
その後試乗テストしてみても排気漏れしないことも確認。

ちょっと手間取ったけど、無事なんとか着いた♪


純正の中間サイレンサーの位置に比べて、HKSの中間サイレンサー位置は少し上がるので、ここを摩ることも無くなりそうです。



予想以上に好みの音質音量になったので、排気系はこれで確定!!
多分もう、弄らないと思う。

サーキット走行時には、リアマフラーのみをJ,sのチタンマフラーに変えるくらい。



いや〜、マジで良い音になったよ♪
(個人的な意見ですよ。)









Posted at 2025/05/22 23:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次はターボだ! | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation