• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

最近、マフラーの音が・・・。

最近、マフラーの音が・・・。マフラーを換えた当初は、『もう少し大きくても良かったかな』と、思っていましたが。パワーボックスやビックスロットル、燃圧アップレギュレータ、エンジンに直接影響するパーツを換えた所為か、かなり大きくなってしまいました。私的には、ちょうど良い大きさになったのですが、家族から『うるさい!』とのご指摘・・・。
ご近所さんの目もありますので、近隣の人達には、兎に角『大きいな声でご挨拶、で愛想良く!』が必用不可欠になってます~。最近では、実家の車庫で車を弄ってるといろんな人が声を掛けてくれます。

周りのご近所さんも、車所有の家庭が多く週末になると洗車している人が多いです。車好きな人が多い一角なのかもしれませんね。

なので、画像の様な状態になっていると興味津々で話しかけてくれます。そのお陰か、騒音クレームは今のところありません。

これからも、愛想を振りまいて行きたいと思います。←根本が間違っている様な・・・。









Posted at 2009/05/27 08:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

また、我慢出来ずに買っちゃった・・・。

また、我慢出来ずに買っちゃった・・・。ビッグスロットルに交換してから、もっと、もっとと欲が出てしまい、以前から気になったいたTRYBOXさんの『プレッシャーレギュレーター』を購入~。

取り付けは、来週の月曜日に決行!←この日は晴れるらしい。
早く付けたいけど、ぐっと我慢。それまでに、サービスマニュアル等の情報収集しなきゃ。

『TRYBOXさんのレギュレーター』
純正パーツを加工した物です。
見た感じ、スプリングのバネレートを上げる為にスプリングの座面をプレス加工してます。(多分


取り付けは分けて、個々のパーツの体感度を確認しながらの作業計画でいきます。
ただ、ECUのリセットはその都度やっていては、コストがかかり過ぎるので全ての作業終了後に予定してます。

ひとつひとつ体感を確認しながらの予定ですが、あまり正確じゃないかもです。
リセットも自分で出来ると良いんですけどねえ。こればっかしはディーラーさんじゃなと出来ませんから仕方ありません。

エンジン、壊れないかしら・・・。ちょっと心配。






ああっ~、止められない・・・。



Posted at 2009/05/16 08:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

黄色い車は・・・。

最近、磨き魔に成りつつあります。

洗車なんて面倒くさくて、いつも洗車機にぶち込んでました。
近所のスタンドで、半額キャンペーンで購入した最新洗車機の洗車カードがまだ残っていたので汚れたら機械まかせでした。

最近、『ここ数年自分でワックス掛けした事ないなあ~』とワックスを衝動買い。
いざ!、ワックス掛け!

初めて車を購入した時を、思い出しまたよ。初心忘れるべからず。
水洗い後、水分を拭き取りワックスを掛け。
ボンネット、バンパー、フェンダー、鼻歌まじりで良い感じでワックスを塗布。

屋根のワックス掛けにさしかかろうと目をやると、



『虫、虫、虫!』





黄色は、虫が寄ってくるらしい。
これからの季節、ワックス掛けは虫との戦いの成りそう~。


でも、
ワックス掛けは、 た、楽し~~い!。


ちなみに、ワックス掛けは基本的に『日陰でやりましょう』
『ワックスは乾いたら直ぐに拭き取りましょう。』
と、ブレーンの一人が言ってました。
ワックスを拭き取らずに、日に焼いている人がいますけど、絶対にやっちゃいけない事らしい。とも、言ってました。

塗膜を大事にしたいなら、雨や、洗車で濡れたら直ぐに拭き取るのがいいらしい。
特に夏場、水滴がレンズ効果でその部分だけ焼けるらしい~。
塗装屋さん言ってました。

でも、そこまで気を使っていたら車には乗れない・・・。



何にでも、適当と言う言葉が必用です。







次の日、見事に雨が降りました。←お約束。
Posted at 2009/05/13 08:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

現状維持のメンテだけなら・・・。

最近徐々に、工具が揃い始めています。

数年前までは、工具を必用とする職種に就いていたので、車等を整備するには十分な工具が揃っていましたが、会社を辞めるにあたり全て処分してしまいました。総額で数百万はしたのに~。

今は、少しずつちまちまと揃えているところです。
仕事で使う訳ではないので、使用するに耐えられる格安工具です。
最近の工具は安い! 特殊工具もひと昔前に比べたらもの凄く安いです~。

すでに、結構な合計金額になっています。こんな所にも病気の兆候が・・・。

そんな自分に、『自分でメンテすれば工賃かかんないし~。』
と、隣りにいたブレーンのひとりが、『その特殊工具、何回も使う事はないでしょ』

た、確かに・・・。

『メ、メンテも趣味なのっ!』と逆切れ。


コストを考えたら、ディーラーに任せるのが一番です。国産ディーラーは工賃安いです。







Posted at 2009/05/06 07:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

自分なりのイメージコンセプトは大事です。

購入した理由と、当初のコンセプトは『快適な街乗り!』
CVTなら、変な虫も疼く事はないだろうと、思っていたら・・・。

『パドルシフト』 お、面白い・・・。

今では、『快適な街乗り!』から『たのしく峠道』に変わっている自分がいます。
純正スポーツサスじゃなくて、車高調にすれば良かったと猛烈に後悔。

さらには、フルバケを欲している自分もいます。
フルバケを入れたら、歯止めがなくなる様な気が・・・。
越えてはいけない様な一線が・・・。

そんな私を横目に、『もう、十分越えてるよ。』と、ブレーンの一人の知人。

そうなのか・・・。




ああっ~~、楽しい~~。←病気だね。

Posted at 2009/05/05 07:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 6789
101112 131415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation