• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

ファンコントロールはやっぱオートで・・・。

ファンコントロールはやっぱオートで・・・。最近、気温が暖かくなって水温の管理(手動ファンSWのON&OFF)の間隔が短くまってきました。
30km/h以下のノロノロ運転での走行風の効果は薄く、マメに見てないと85度(自分が勝手に設定している設定温度)を簡単にオーバーしてしまいます。頻繁な脇見運転に近い状態が続くので安全面からオートメーション化にしたいと考え汎用のファンコントロールパーツを模索中でした。

で、いろいろ悩んだあげく、『ランマックス セパレート電動ファンマルチコントロールキット』に決定~。

昨日届きました!


今付いている『デイトナ製テンプメータ』一個が無駄になってしまいますが、他の用途でもまだまだ活用出来そうですし、これから夏に向けて準備しとかないと。

取り付けは来週になりそうですが、今からとっても楽しみです~。

すでに、強制ファンSWの配線をリレー使用で引き直ししているので、このコントロールキットを並列に組むだけで済みそう。

これを組めば、水温管理の対策は終了~。

あとは、夏場の油温が自分の使い方でどうなるか楽しみです。



ちなみに、現在、エアコンを常時ONにしていれば、ローテンプサーモスタットの効果が出ているからかエアコンのコンデンサーファンが頻繁に回っている所為で全然水温上がりません。(80℃前後) つまり、夏場、普通に使う分にはまったく意味をなさない作業内容だったりして・・・。





ええ、 もう自己満ですから。










Posted at 2009/06/01 08:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78910111213
141516 17 181920
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation