• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

先日、頂きましたあ〜!

先日、頂きましたあ〜!先日、お友達の『ふりすく♪』さんから、素敵な画像を頂きました!

私も画像の加工をやる事はありますが、どうやったらここまで出来るのだろう?
よく見ると、ホイールが回っている様な加工がしてあります。走っているみたいだあ〜〜。

全体的に、イエローで統一されていて、かっこいいです〜!

素敵な画像、有り難う御座いましたあ〜!



ちなみに、
『hiromen』と書いて『ひろまん』と呼びます。←どうでもいいですねえ・・・。
登録時、すでに『ひろまん』登録があったものですから、ローマ字で登録しました。
こちらもまた、どうでもいいですねえ・・・。



Posted at 2009/07/28 10:19:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

こんな物を買ってみた。

こんな物を買ってみた。先日の、メーターバイザー熱対策としてこんな物を買ってみました。

7cmX7cmX2cmと非常に小さいブロアファンユニットです。
2100円と、高いんだか安いんだか微妙な金額ではありますが、私が欲しいとイメージしたまんまの物があった事が嬉しくて、即購入〜。
もちろん12V電源で作動します。

このブロアファンで『メーターバイザー内へ送風して冷却してやろう!』という構想です〜。
その為に、またモニターパネルを脱着しなきゃなりません。送風用のダクトを通さなければならないので、場合によってはFITのコンビメーター丸ごとの脱着をしなければならないかも。何気に作業は大変かも・・・。

『デイトナデジタルテンプメーター』を普通に機能させたい為だけに、こんな物まで取付けようと言うのですから素直に専用のメーターを付けた方が良いと思っている人も多い事でしょう〜。 軽く流して下さいな。

現時点では、まだブロアファンは取付けてません。
昨日の猛暑、昼間の炎天下の中の渋滞時、30分も経たない内にデイトナメーターがブラックアウトしそうになったので白タオルに水を含ませてバイザーに被せてみたところ、アッと言う間に機能回復。
その後も、白タオルを被せていれば普通にメーターとしての機能をしてました。
しかも全然、熱もってないし・・・。
白タオルが、フロントウインドに映り込んで見難いかなと思いましたが、それ程気になりませんでした。
何だか、『これで十分かも・・・』と思うくらい。






ブロアファンの取付け作業に、躊躇している今日この頃です・・・。




Posted at 2009/07/17 11:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation