• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

あ〜、もうコテコテ♪(A/F計を付けてみる)

あ〜、もうコテコテ♪(A/F計を付けてみる)3ヶ月前に買ったA/F計を、とうとう取付けました♪
昔は高過ぎて一般では手が出せなかったA/F計。

取付けたのは『PLX』のDM-6AFRです。
O2センサーは標準のB2タイプじゃなくて、より高精度のCタイプセンサーに変更してもらいました♪

これで全開時(高負荷)の空燃比がおおよそ確認出来ます。と、思う。


折角なので、排気温計も付けてみました。
   


NAなので、それほど排気温度に気を使う事はありませんが、プライマリ触媒にO2センサー取り付けの為のボス溶接加工しなければならないので『どうせなら!』と一緒にしてみました。

『スーチャー』を入れたら、必要になるかな・・・なんてねえ。(笑

溶接は、流石に外注〜。
穴開け&位置決め、ボス加工、雰囲気(溶接前準備)作りは出来るだけやってからの外注依頼。
でも、スパッタ飛びまくりで溶接ビードもお世辞にも上手いとは言えない仕上がり・・・。
しかも、溶接代が・・・だった。ううっ・・・。

とりあえず、試験的な取付けなので、余った予備の触媒に同じ作業する時は、知人の店の機材借りて自分でやろう。

      


各々のセンサー取付け位置は、メーターメーカーからの指示通りの取付け♪
なので比較的正確なのではなかろうかと。

何となく様になってきた♪ ←自己満。





大気校正、初期設定を済ませてから、エンジン始動♪

かけ始めは、『空燃比は濃いかな?』なんて思っていたら、その逆で15〜16と空燃比『薄め』排気温度がみるみる上がって行って一気に600°くらいまで上昇〜!
ちょっとビビった。(笑

プライマリー触媒の機能を早める為に、積極的に暖める理屈なのかしら?
キャブ車で、チョークを引いてエンジン始動していた時代の人間からするとちょっと驚き。
この空燃比でファーストアイドルするんだ!またまた驚き。 ←よく解ってない。
最近の省エコ、リーンバーンエンジンの凄さだろうか。 ←よく解ってない。

ファーストアイドル回転が徐々に下がってくると、排気温度も下がってきて350°くらいで安定。

まだ、いろいろなアクセル開度&負荷で走っていませんが、自分が思ったより空燃比薄目。
1〜5速アクセル全開高負荷時は、空燃比『12.5』前後くらいでホールドされますが、それ以外はいろいろな踏み方をしても、思いのほか薄目だった。14〜15くらい。これで良いのかしら。←よく解ってない。

アクセル全閉時の燃料カットの様子がよく判る♪
燃料カットからの復帰後すぐ、アイドリングで暫く止まっていると空燃比13位から徐々に14.7の理論空燃比になるまで、時間が掛かるのも発見♪ ECU頑張ってるねえ〜。(笑

排気温度は、全負荷アクセル全開で走っていると800°近辺まで上がります!
でも、アクセルを緩めると、すぐに排気温度は下がって行きます
全開に出来る時間はストリートでは限られている?のでそのまま続けていたらどこまで上昇するのかしら?
NAだからと排気温度を甘く見てはいけないのかも?
サーキット走行でどんな数値になるかめちゃめちゃ楽しみ♪
なかなか、面白いです〜♪

でも、取付けるの大変、てか、かなり面倒だった・・・。



これで、
サブコンで遊ぶ前に、ノーマルECUがどんな感じか判ります。と思います。多分
ただ、A/F空燃比計は目まぐるしく動くので、これを見てセッティングなんて無理そう・・・。
サブコンのロギング機能を活用して遊ぼう〜。
ロギングして見ても、多分解らないんだろうなあ〜。(笑

でも、排気温度と、全開時のA/F値である程度の危険度が判るだけでも有り難いです。

ノッキングのレベルが判るノックアナライザーも欲しくなってきた・・・。



それにしても、メーター周りは、もうコテコテ・・・。






Posted at 2012/06/12 11:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サブコンで遊ぶ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation