• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

思い出の夏

今年の春、実家の押入れを片付けていたら見つけ出した1980年7月号の時刻表。 夏休みの家族旅行計画を立てるために時刻表を毎年購入している時期があったが、この号だけ残っていたのは当時かなりこの表紙を気に入っていて、何時か此処に行ってみたいと思っていたからだろう。 ちなみに時刻表と一緒に見つかった ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 21:32:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山梨の風景 | 日記
2012年08月09日 イイね!

抜け出す瞬間

8月最初の日曜日、少し気の早い秋虫たちの大合唱で夜明け前に目が覚める。 このまま寝るのも勿体無いので、朝4時過ぎに走り出して行き先も決めないままに湾岸線を東に向かってみる。 根岸を過ぎると見えてくる本牧の大カーブ、この先には日常を抜け出せる瞬間がある。 ベイブリッジを飛ばしていると、日本鋼管の ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 21:58:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2012年07月26日 イイね!

時空を超える丘

港の見える丘公園の片隅に建つ大正15年築の山手111番館。 帝国ホテルなど日本にも数多くの建築遺産を残したJ.H.モーガンの設計によるスパニッシュ・コロニアル・リヴァイバルスタイルの瀟洒な邸宅が、一般公開されたのは比較的最近の平成11年。 所有者から寄贈を受け横浜市が改修整備するまではひときわ高い ...
続きを読む
Posted at 2012/07/26 22:19:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 横浜の風景 | 日記
2012年07月15日 イイね!

闇の中にある過去と未来

先日ラジオを聴いていたら、リドリースコット監督が1982年公開から今年で30年を迎えた映画「ブレードランナー」の続編制作に入っているとのニュースが。 30年経っても褪せない悲壮感、シド・ミードの描いた希望の欠片も感じないのに惹き付けられる未来描写、レプリカントの悲し過ぎる運命、そしてバッティは何故 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 09:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川の風景 | 日記
2012年07月01日 イイね!

終わったはずの物語の続き

空が僅かに白みかける午前4時過ぎ、一斉に鳴き始めるウグイスたちの合唱に目が覚める。 ボディカバーを外して一週間ぶりに愛車を眺めてやるのもそこそこに、イグニッションキーを回して埠頭へ向かってみる。 見慣れたはずだが、何度来ても胸を締め付ける倉庫街。 昇り始めた朝陽が造り出す陰影、埠頭を吹き抜ける生暖 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 06:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫街 | 日記
2012年06月21日 イイね!

夕暮れに舞い降りる最後の天使

各ホームの屋根の上に連絡橋が渡され、さらにそれらすべてを覆い隠す様に巨大な屋根が設置されてしまった大阪駅。 遮られた空の下、味気ないステンレス車両が次々に現れては繰り返し再生でも見ているかの様に乗客を運びだす。 しかしながら東京駅ではもう二度と聴くことは出来ない電気機関車のブロアー音に、電源車 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/21 21:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルトレ | 日記
2012年06月16日 イイね!

Yokohama Daydream

梅雨の晴れ間に恵まれた平日の昼下がり、埠頭の先まで向かってみる。 視界に現れたベイブリッジに、改めて横浜の美しさに気付かされる。 消え去った貯木場の傍らに残る木材会社の社屋。 港湾都市が積み重ねてきた歴史の破片。 道交法では無く「本牧ルール」で行き交うトレーラーに気を使いながらのドライブも ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 07:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜の風景 | 日記
2012年06月09日 イイね!

哀しい渋谷

少年時代に「ジョ-ズ」や「E.T」等の映画を観たり、プラネタリウムで天体観測の魅力を知った想い出深い渋谷東急文化会館。 その跡地に4月に完成した「渋谷ヒカリエ」から渋谷駅東口方面を見てみる。 いよいよ今年度中には眼下に見える東急東横線渋谷駅ホームが地下化し、その後には戦前から続く歴史ある東急百貨店 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 19:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2012年06月02日 イイね!

消える美しいビルディング

2007年11月に竣工してから、すっかり東京駅八重洲口の顔となったグラントウキョウノースタワー及びサウスタワー。 巨匠ヘルムート・ヤーン設計によるこの超高層ツインタワーやシャングリ・ラ ホテルに見下ろされながらも、八重洲口呉服橋側の顔として永年美しい姿を魅せてくれていた1951年竣工の「鉄鋼ビルデ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/02 23:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2012年05月27日 イイね!

引き込み線の記憶

10年前に全廃した大黒埠頭方面へ延びていたJR貨物新興線。 JR貨物高島線の入江駅(現在廃駅)から延びていた新興線のレールは殆ど全てが引き剥がされ、専用線や引き込み線も含めて今現在公道からレールを確認できるのは画像左下の昭和電工横浜事業所の正門辺りに僅か2箇所を残すのみ・・・ 21世紀の横浜中心 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 22:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation