• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

朝焼けの東京臨海大橋

朝焼けの東京臨海大橋
昨日の出勤前、東雲で3ヶ月ぶりに建設中の東京臨海大橋を見てきました。 かなり建設が進んでいるかと思いきや、中央部分の架橋などは手付かず、やはり巨大建造物は簡単には進捗しないんですね。 でも遠目には何だが建設がストップして放置なんていう感じにも見えなくも無いですが・・・(画像に見えるクレーンは、手前 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 08:25:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2010年01月28日 イイね!

哀しき日暮里 戻らぬ駄菓子屋の情景

哀しき日暮里 戻らぬ駄菓子屋の情景
このところ仕事で日暮里に行く機会が増えています。 ここ数年変わり果ててしまった街は数多くありますが、日暮里駅前(下町側)ほど無残に変わり果ててしまった所は他には無いでしょう・・・ まずは一昨年開業した「日暮里・舎人ライナー」、計画中の路線名がそのまま正式名称になってしまった様な新交通システムの高架 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 21:07:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2010年01月21日 イイね!

風前の灯火、はかなき駅前の迷宮

風前の灯火、はかなき駅前の迷宮
昨日は仕事で、世田谷の祖師ヶ谷大蔵と虎ノ門を巡って来ました。 移動途中の小田急線下北沢駅では市場調査の為に軽く途中下車、この駅は京王帝都井の頭線がオーバークロスで接続していますが、乗り換えや改札口に向かう時の駅構内の入り組んだ狭い通路、そして何度も昇り降りする階段は何時も冒険気分を味わえます。 後 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/21 21:44:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年12月22日 イイね!

消えた有楽町の広い空

消えた有楽町の広い空
今日は冬至、明日から少しずつ陽が長くなって行くと思うと何だか嬉しくなりますね。 寒さはこれからが本番ですが・・・ 本日は仕事で日暮里~有楽町と巡って来ました。 日暮里は駅前再開発が完了し、駄菓子屋商店街があった頃の風景を思い浮かべることすら困難になっていました。 そして有楽町、銀座の玄関口の駅と ...
続きを読む
Posted at 2009/12/22 21:27:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年11月26日 イイね!

もう取り戻せない大崎の原風景

もう取り戻せない大崎の原風景
今週は仕事で大崎へ通っています。 久しぶりに訪れた大崎、僅か数年でこれほど変わってしまった駅前の風景は他には無いでしょう・・・ 隣の品川駅と同じく、山手線の南西側を大表する超高層ビルの建ち並ぶオフィス街となりました。 嘗て大崎駅東口には多くの印刷工場、西口にはソニーと明電舎の工場が建ち並ぶ山手線 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/26 21:31:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年10月03日 イイね!

消え行く新橋~虎ノ門昭和情景

消え行く新橋~虎ノ門昭和情景
「高速4車線化 全面凍結」 、先ほどポストから取り上げてきた新聞の1面の見出しです。 政権交代後、次々に見直される公共事業、毎日のニュースが本当に楽しみです。 ところで画像は昨日訪れた虎ノ門路地裏の風景、次々に出てくる裏金作りで世間を驚かした西○建設本社近くです。 ここには失われる直前の昭和の情 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 06:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年08月17日 イイね!

無残、モダニズムの傑作

無残、モダニズムの傑作
東京駅に出向くと必ず確認に行くのが元東京中央郵便局、JPタワーへの建て替え工事中現場です。 歴史的建造物の相次ぐ超高層ビルへの建て替えが済んだ丸の内で、最後まで原型を留めていた昭和8年竣工のモダニズムの傑作も、この様に無残な姿となっています・・・ 鳩山元総務相から今春、建て替え計画に待ったが掛かり ...
続きを読む
Posted at 2009/08/17 21:07:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年06月19日 イイね!

消えた有楽町レトロモダン

消えた有楽町レトロモダン
先日、仕事で久しぶりに有楽町に行った際に駅前の変わり果てた姿に絶望しました・・・ 画像は、現在は丸井を核とした商業施設イトシアが建つ以前の5年前の物です。 この一角は戦前の素晴らしいモダンな建築物が立ち並んでいました。街路樹のプラタナスの枯れた葉がこの風景にとても良く似合いました。左奥の建物にはC ...
続きを読む
Posted at 2009/06/19 20:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年06月16日 イイね!

解体中のアキハバラデパート

解体中のアキハバラデパート
先日仕事で移動中、秋葉原駅前をふと見た時にアキハバラデパートに解体用防護壁が張られているのを目の当たりにしました。 画像は在りし日の姿です。 変わり行く秋葉原の街の中で、このガード下周辺だけはレトロな建築物と戦後の闇市の様な風景を見ることができましたが、既に過去の情景となりつつあります。 神田駅側 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/16 22:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年06月09日 イイね!

変わり行く上野駅前の風景

変わり行く上野駅前の風景
画像は5年前の上野駅前の風景です。 永らく上野駅前のシンボルだった右手の聚楽ビル、そして左手の上野百貨店も既に解体されてしまいました。 かつては上京列車が到着し北の玄関口として賑わった上野駅も、今や多くの買い物客で賑わう普通の東京の街の一つになりつつあると思います。 ちなみに聚楽ビルはヨドバシカメ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/09 21:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation