• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

抜け出す瞬間

8月最初の日曜日、少し気の早い秋虫たちの大合唱で夜明け前に目が覚める。 このまま寝るのも勿体無いので、朝4時過ぎに走り出して行き先も決めないままに湾岸線を東に向かってみる。 根岸を過ぎると見えてくる本牧の大カーブ、この先には日常を抜け出せる瞬間がある。 ベイブリッジを飛ばしていると、日本鋼管の ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 21:58:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2012年05月27日 イイね!

引き込み線の記憶

10年前に全廃した大黒埠頭方面へ延びていたJR貨物新興線。 JR貨物高島線の入江駅(現在廃駅)から延びていた新興線のレールは殆ど全てが引き剥がされ、専用線や引き込み線も含めて今現在公道からレールを確認できるのは画像左下の昭和電工横浜事業所の正門辺りに僅か2箇所を残すのみ・・・ 21世紀の横浜中心 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 22:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2012年03月16日 イイね!

春霞の四日市

もう二度と長大編成列車が停車することも無い長いホームに広い空、薄汚れたディーゼル機関車に無造作に置かれた貨車、古びた跨線橋に高度成長期に建てられたままの駅舎、目に見える多くのモノが国鉄時代のまま・・・・ 今日は南東の風でも吹いていたんだろうか、コンビナート地帯特有のあの異臭が立ち込める四日市駅に降 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/16 23:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年06月05日 イイね!

日本セメント東松山専用線

日本セメント東松山専用線
昨日の午後は仕事で埼玉県の上里に行ってきました。 関越道を走っていると高坂付近で貨物線の廃線跡が見えますが、1984年に廃止となった日本セメント東松山専用線です。同僚に運転を任せて車内から撮影しました。 東武東上線の高坂駅から山間の石灰石鉱山まで、全線電化の専用線が延びていた模様です。東武鉄道のE ...
続きを読む
Posted at 2009/06/05 22:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年05月23日 イイね!

今日の三井埠頭専用線

今日の三井埠頭専用線
今日の午前中は長女と三井埠頭専用線を観察してきました。JR鶴見線の扇町駅の先にある踏み切りより先が三井埠頭専用線です。 定刻通り原色のDE10-1101が、秩父鉄道沿線太平洋セメントの工場まで運ばれる石炭満載のォホキ10000を20両引き出してきました。 この昭和の情景漂う男達の仕事場ですが、他の ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 19:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年05月22日 イイね!

懐かしき扇町情景

懐かしき扇町情景
扇町に到着した高機EF65牽引の石炭返空5764レと、大川へ向かう8997レ。僅か一瞬の出会いを3年前に撮影したものです。 石炭返空は扇町への牽引はDE10となり、大川行き貨物と色鮮やかな昭和電工化学薬品タキは昨年3月の改正で廃止となりました。 ちなみに画像のFE65-1035号機も3月改正で廃車 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/22 21:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年05月20日 イイね!

晴海の貨物廃線跡

晴海の貨物廃線跡
今日は仕事で豊洲に行く用事があり、この界隈に行った際には必ずこの鉄橋が解体されていないか確認するのが常です。 この鉄橋は豊洲と晴海を結ぶ晴海橋といい、東京都港湾局晴海線の廃線跡です。完成は以外に新しく1957年で、廃線は1989年です。また奥の生コン工場も高層ビルやマンションが建ち並ぶこの辺りの風 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/20 20:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年05月04日 イイね!

秩父奥多摩の旅

秩父奥多摩の旅
5/3夜自宅発→厚木IC→東名→御殿場IC→東富士五湖道路→河口湖IC→中央道→初狩PA(仮眠)→勝沼IC→国道140号→影森駅→三輪鉱山→秩父セメント第一工場跡→秩父太平洋セメント秩父工場→武甲鉱業→国道299号→正丸峠→国道411号→奥多摩工業→一般道で帰宅5/4夕刻 画像は秩父太平洋セメント ...
続きを読む
Posted at 2009/05/04 20:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年04月28日 イイね!

都会の片隅で

都会の片隅で
今日の午後は田端の現場に行くことになり、途中抜け出して昔よく通った場所に久しぶりに行きました。 狙いは安中返空。真紅の国鉄型電機に風前の灯火の私有貨車。(石油タキは別ですが・・・) 21世紀の都会の片隅で、今だこの情景が見れることに感謝。
続きを読む
Posted at 2009/04/28 20:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年04月24日 イイね!

石川町にて

石川町にて
夕暮れ時、家路を急ぐサラリーマンや学生達で賑わう石川町駅での1シーン。 1152レは64-1010号機でした。更新色ですが塗装がヤレて、多少はいい感じになってきました。 今日の午後は今にも泣き出しそうな曇り空、明日は本格的な雨ということで残念。
続きを読む
Posted at 2009/04/24 22:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation