• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる32の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2016年4月18日

エアミックスドアアクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年から時々ご機嫌斜めとなるエアコン。
症状は温風で固定されたり冷風で固定されたり。
でも気付いたら症状が直っていて、その後は問題なく使用。
こんなことが2、3回ありました。
症状からして恐らくエアミックスドアアクチュエーター不良。
今回、先日の鈴鹿からの帰路で温風固定になったのを機に重い腰を上げて交換することにしました。
画像は今回交換したエアミックスドアアクチュエーターです。
2
エアミックスドアアクチュエーターはオーディオ、エアコンユニットの奥にあるためセンターコンソールを分解します。
3
オーディオ、エアコンユニットが外れると、左奥(助手席側)にエアミックスドアアクチュエーターが確認出来ます。
4
アクチュエーターは赤マル部分のネジ3本で留まっています。
一番左の取り付け部はリレーと共締めになっています。
また黄マルの部分にロッドがあるので、マイナスドライバー等で白い樹脂部分をこじってロックを外し取り外します。
5
新旧比較。
ステーの形が少し変わっていて、コネクター固定部分が無くなっています。

今回、元32乗りの友人がストックしていた新品をお友達価格で譲って頂きました。
現在は価格改定で22000円程するそうです( ノД`)…
6
固定前にエアコンユニットと接続し、動作確認します。
温度を上下させて、それに連動しロッド接続部が前後に動けばOKです。
また一度通電すると、ロッド接続部が定位置まで動きます。
7
動作確認が出来れば固定します。
エアコンユニットの温度の上下に連動して温風、冷風が出るようになればOKです。
8
取り外しと逆の手順で組み付け完成です。
エアコンの温度調整がきちんと出来るようになり、暑くなる前に快適さを取り戻しました(*^^)v


作業時走行距離 156,888km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンキット換装

難易度: ★★

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

BNR32エアコンフィルター交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エアコン修理(最終章)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月19日 3:46
故障したのをバラシて半田盛りすれば
直るかも・・
コメントへの返答
2016年4月19日 7:31
ですね(笑)
今回新品を安く譲って貰えたので交換することにしました(^_-)
でもこれでしばらく安心です♪♪
2016年4月19日 12:07
私の場合、中の接点不良でした。
接点をチョイと曲げて、復活剤を塗布して終わり。
ライトのスイッチも買えるだけマシ?ですが、2万円近くしますもんね…(-。-;
コメントへの返答
2016年4月19日 17:35
この部品、修理するか交換されてる方多いですよね。
実は当初、友人がハンダ、接点等修理した物を譲って貰ったのですが動作せず、新品をお安く譲ってもらうことになりましたf(^_^;

当初は5千円もしなかった部品が今じゃ2万超え・・・
買えるだけマシかもしれませんが、毎年の価格改定ちょっとやり過ぎじゃない?ってのが本音です。
2016年4月25日 18:32
 初めまして。
 お友達が付けた「イイね!」からお邪魔します。

 うちのも先月あたりからジージーという音が出たりしておかしくなっていたのですが、どうやら本日お亡くなりになったようで、地元の部品商で注文してきました。
 定価は22100円(税別)でした(実際には消費税分相当の値引きがされています)。
 痛い出費ですが背に腹は代えられませんので。
 とはいえ、明後日午後には入手できるのはありがたいことです。

 今付いているのは交換後分解してみる予定ですが、どうなっていることやら……
コメントへの返答
2016年4月28日 15:04
初めまして。
コメント頂きありがとうございますm(__)m

ここの故障は定番みたいですねf(^_^;
日産のここ数年の値上げは本当に酷いですよね(>_<)
当初は5000円にも満たない部品だったのに・・・
まだ供給してもらえるだけありがたいと言えばそうなのかもしれませんが、オーナーとしては厳しいですよね。

故障した部品は半田か接点の不良だったら、また補修してストックに出来ますね(^_-)

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation