• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころんちゃの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2010年3月26日

アーシングポイント追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットで色々見ていたら、「イグニッションコイルにアーシングしたら効果大!」との情報入手。

余っていた耐熱ケーブルで早速やってみました。
名づけて「ころんちゃファイア でぃすぱぁ~~~~く!」(爆)
2
余っていたケーブル切り切りし端子を圧着。
イグニッションのブリッジ用が3本にヘッドカバーのアースポイント接続用に1本。

勢い余ってたくさん作っちゃった。
3
さてさて、5kmほど試乗しました。
最初はあんまりわからなかったけどしばらくすると、ん?あれれ?
低速のアクセルレスポンスが鋭くなった気がする。
スタート時やバック時にアクセルの踏み込み量が少ないような。
まぁプラシーボ効果の域を出な気もしますが。
アクセルの踏み込みが少ないってことは、燃費も上がっているはず。
しばらく走って燃費の変化を見てみようと思います。
ちなみにバッテリー線は外してないのでECUリセットはされてりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット&USBソケット増設

難易度:

USB接続通信パネル 配線付 取り付け

難易度:

LEDフロアライト取付

難易度:

トヨタ純正プラズマクラスター

難易度:

ドラレコ2カメ化

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月26日 12:03
勢い余った分が気になります(爆
コメントへの返答
2010年3月27日 23:46
よしなりさん、こんばんは^^

食い付きましたね♪
ちょっとしたら耐熱ケーブルが20mほど届くので、プレゼント企画でもしようかな^^

でもこれ、ほんとに効果ありですよ。
感想は↓にて・・・
2010年3月26日 14:49
↑同じく^^

余っているなら。。。。
コメントへの返答
2010年3月27日 23:45
あびばんぼさん、こんばんは^^

次のオフで施工までやらせていただきます^^
乗った感想は↓にて・・・
2010年3月26日 17:23
こんにちは~

3台分ありますね~!

よろしくお願いします・・・
コメントへの返答
2010年3月27日 23:44
エービーさん、こんばんは^^

あれから200kmほど走りましたが、実用燃費も上がっている気がします。

それよりなんて言うんでしょう、フィールの違いがはっきりわかります。
「この車、こんなんだったっけ?」て感じです。
あとは、マフラーカッターつけてからアクセル踏み込んだときのビビリ音があったんですが、それが気にならないほど小さくなりました。エキゾーストの振動が減った???

プロフィール

「夜勤明け。お腹イタイ。」
何シテル?   08/30 07:10
お金は無いが暇はある(笑) 小遣いと楽天ポイントでチマチマ弄り。 もちろんDIY中心で。 チマチマアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIY中心で楽しんでます^^
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
我が愛車。小さいボディに3列シート。 カーポートが狭い我が家にぴたり。 (選択肢が無かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation