• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23motorsportsのブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

日産史上最高の限定車 300ZX 50th anniversary



日産の限定車とはいえ車種も販売国もとても多いのでこれは限定車かと

思えるほど台数の多い車種もある中、80年代にZの頂点と言える50周年記念車が

北米で発売されました。

Z31の2シーター Tバールーフ 5MT VG30ETで

フロントリップ

フロントブリスター

リアオーバーフェンダー

ゴールドアロイホイール

ブラックレザー刺繍入り

専用フロアマット

50周年エンブレム

シャンパンゴールド専用カラー

5000台北米限定。



スカイラインは当時DR30に同じく日産50周年車を出しましたがZ31アニバにはかないませんでした。

アメリカでS30ZからS130と来て頂点に達したモデルだと思います。

最近の国内記念車はちょいと化粧した程度ですが北米があってこその日産でしたから

気合の入れ方が当時はすごかった。

だからZ34のZ発売50thアニバもニスモとは違うゴージャスなモデルを期待したかったけど。
Posted at 2018/09/12 23:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | <<<北米日産>>> | クルマ
2018年07月24日 イイね!

DATSUN headquarter



バニシング in 60(Gone in 60 Seconds)はアメリカ映画をかじった年代の方なら
すぐに思い出すあのマッハ1で暴走し最後はスタンドの洗車中の同型車と乗り換え
逃亡に成功するカーアクション。

 であの北米日産 DATSUNのカリフォルニアのヘッドクオーターを見つけちゃいました。

 


 そのあとNISSANに看板替え




 で北米本社がテネシー州へ

貸し物件です。


 

現在は使われています。



44年の月日が移り変わりを物語ってます。
Posted at 2018/07/24 18:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | <<<北米日産>>> | クルマ
2018年02月12日 イイね!

もしアメリカに住んでいたなら嬉しい選択肢と中古価格



    日本じゃお仕着せの車しか買えない中、アメリカは広いので選択肢も多い。

  価格も良心的。 ロシア中古サイトやタイとかではアメリカからの中古車も流入していて

  レアな右ハンドルじゃなくて世界的主流の左ハンドル車だから。

   エクステラも新車はもう売ってないから中古車を探す。D22のほうが3300スーパーチャージャー

  だから好きなんだけど外観は2代目のほうがカクカクしていてカッコいい。

  アメリカだから走行距離は日本と比較にならないほど走ってる、広いから。


   よく平行輸入する場合昔はガス検といって10台分費用がかかって同型車を

  輸入する人に売った話を聞いたんですが日本に輸入実績がない車はとにかく

  費用と手間がかかるのは耳にタコができるほど聞かされたもんです。

  東京のKMオートさんで新車平行車を見学に行ったことがあります。

  ショップさんに頼むか 自力で登録するか 時間とお金があれば後者のほうが

  楽しいとは思うんですが 仕事しながらは難しいんでしょうか。

Posted at 2018/02/12 16:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | <<<北米日産>>> | クルマ
2016年10月08日 イイね!

NISSAN Decherd pawertrain plant の美女

NISSAN  Decherd pawertrain plant の美女












   こんなおねいさんがタイタンのV8エンジンを組み立ててる。

  いいですねえ。

テネシー州 デカード工場
Posted at 2016/10/08 18:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | <<<北米日産>>> | クルマ
2015年09月08日 イイね!

エクステラ終了  パス・テラノの末裔も

エクステラ終了  パス・テラノの末裔も


 







  まさかのXTERRAの終了。

 モデルチェンジしないのか。

 アルファプラットフォームも終わりですか。

 タイタン・新型NP300のラダーフレームで作らないんですか。

 D21パスからR50のビルトインになって

 再びラダーフレームに戻って1999年エクステラが登場した時は

 基本D21のフレームでしたから感激したものです。

 

 D22型誕生から16年経ってしまったんですね。

 D21と同じカラーの現行型のシルエットには萌えました。

 

 
 
現行パスファインダーが3列シートのハイブリッドツアラーに

変身した今、エクステラが唯一になってしまったのに。

北米の日産オフロードクラブはたくさんあるから

何かしらの後継車が控えていると希望します。

ただ生産設備を新興国へ移動して

旧型車種をつくることが多いので

南米やアフリカで作り続けてほしい。


 
Posted at 2015/09/08 08:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | <<<北米日産>>> | クルマ

プロフィール

「感謝」
何シテル?   07/31 23:07
みん友の皆様 いままで大変感謝感謝です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見た目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:35:53
一時抹消は怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 01:26:30
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 08:33:56

愛車一覧

日産 クエスト "Q" (日産 クエスト)
1995 nissan quest gxe
日産 ハードボディ ”D” (日産 ハードボディ)
nissan hardbody kingcab SE-V6 sport packege
逆輸入その他 その他 super touring car (逆輸入その他 その他)
90年代に盛り上がったクラス2 各国のスーパーツーリングカー選手権車両
日産 その他 nissan dream garage (日産 その他)
欲しい日産車を東京ドームぐらいの自分専用ガレージに に並べて眺めて酒を飲んでいたいなあ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation