• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23motorsportsのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

カムリ

alt
 先日用事で現行カムリを運転。関越道を走行。
インプレッションなんてできませんがまずはよくできています。
内装も質感も上品。でハンドリングも軽すぎず重すぎずFFサルーンとして
高速長距離ドライブは快適でした。ワインディングやアップダウンは
箱根あたりを走ればまた印象は変わると思いますが北米で販売No1は
わかる気がしました。コストパフォーマンスと大柄な見栄え。所有満足感や
大陸をひたすら進むことについては現地生産ながら日本車としてのメンツを
保っています。
先日マークXの生産終了がアナウンスされましたが
この出来栄えや広さからFRでなければいけない理由もほぼほぼ無くなり
JZターボの5MTがあった頃は走り屋に絶大な支持がありましたがやはり
台数がはけないと消えてゆく運命でしょうか。

初代はセリカの4ドアセダンを売りにして
名称もセリカカムリでしたね。
alt

nascarにも日本メーカー唯一の参戦。(トラック部門はタンドラ参戦)
若い年代ではTOYOTAはアメリカメーカーじゃないというくらい浸透。
alt
 NISSAN派ではありますが日本メーカーの活躍は嬉しい。
ワクワクする車とは一線を画しますが快適に目的地に向かうには
カムリは良いくるまでした。
 日産もシルフィ・ティアナあたりにも走りのグレードとか
テコ入れをしてもらいたい。スカイラインは昔の倍になってしまい
なかなか買えないクラスです。
Posted at 2019/08/16 09:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ===toyota=== | クルマ
2018年02月16日 イイね!

まさかの新型センチュリー仮ナンバー三河豊田!目の前に来た~

まさかの新型センチュリー仮ナンバー三河豊田!目の前に来た~










    東京モーターショーでお披露目された新型センチュリー。

   まだ販売されていないけどいきなり渋滞中の目の前です。

   仮ナンバーが三河/豊田です。周りはざわつく感じでもないけど

   わたしゃびっくり。

   V12からV8になるそうでボディもなんだか小ぶりに見えます。

   時代なんでしょうが先代のほうがドッシリ感がありました。

   まあ後席に乗る方には関係ないわけで黒塗りセダン健在というところですか。





旧型

Posted at 2018/02/16 02:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ===toyota=== | クルマ
2017年07月11日 イイね!

FJ→70→ハイラックス輸入

FJ→70→ハイラックス輸入











    9月から輸入販売するのか???

    ハイラックスピックアップ

    サーフも噂が・・・・・・・・・

    ハイラックスピックはタイ工場製なので<輸入車>逆輸入ではない。

    以前販売したランクル70は日本製のオーストラリア仕様改

    FJクルーザーは日野自動車羽村工場で造っていたし4ランナーも。

    サーフを復活させる場合、日野自動車羽村工場でまた日本仕様も造れそう???

    どっちにしろ日本のコアな日産ユーザーを捨てた日産より

    機動力があって頼もしい。

   是非、トヨタ4駆 トラックファンを喜ばせてあげてほしい。



US 4runner
Posted at 2017/07/11 09:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ===toyota=== | クルマ
2015年10月08日 イイね!

トヨタ S-FR 

トヨタ S-FR 









   いいんじゃないですか。コレ。

   モーターショーに出展のS-FR。

   4m未満のFR 6MT

   KP61スターレット以来じゃないですか。

   惚れちまうやろ。

 

スタイルはヨタハチテイスト入っているけど

見慣れれば味わいのある形かも。

是非、普通のガソリンエンジンで市販してください。

パワー何とかはオプションにして安くすれば売れる。



Posted at 2015/10/08 18:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ===toyota=== | クルマ
2015年08月24日 イイね!

FJ40? ランクル70?

FJ40? ランクル70?








 

   地元の友人が環八を走っていて電話してきた。

  妙なランクルが走っていると。

  顔はFJ40でボディはランクル70、なんだ?と

  そこで気がついたのが写真の車。

  4躯に詳しい方なら一度見たことがあるかも知れないランクル。

  トヨタ・モデリスタで制作されたランクル70改、PX-10ネオクラシック。

  ランクル70ベースにFJ40の意匠をうまく表現しています。

  特にリアサイドの回り込んだウインドウが秀悦です。

  FJ40は乗せてもらったこともあるのでよく似ています。

  でもこの後FJクルーザーが登場するとは思いもよらなかったです。。

 
Posted at 2015/08/24 08:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ===toyota=== | クルマ

プロフィール

「感謝」
何シテル?   07/31 23:07
みん友の皆様 いままで大変感謝感謝です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

見た目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:35:53
一時抹消は怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 01:26:30
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 08:33:56

愛車一覧

日産 クエスト "Q" (日産 クエスト)
1995 nissan quest gxe
日産 ハードボディ ”D” (日産 ハードボディ)
nissan hardbody kingcab SE-V6 sport packege
逆輸入その他 その他 super touring car (逆輸入その他 その他)
90年代に盛り上がったクラス2 各国のスーパーツーリングカー選手権車両
日産 その他 nissan dream garage (日産 その他)
欲しい日産車を東京ドームぐらいの自分専用ガレージに に並べて眺めて酒を飲んでいたいなあ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation