• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23motorsportsのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

この先のニスモフェスティバルはどうなるのか。


 なんで師走に
 やるのと愚痴ってしまう。

  今年も諦めました。

 
 今のニスモはスーパーGT参戦とニスモ市販車の拡販が軸になっている。


 
 初期のニスモフェスティバルは

 国内外の日産モータースポ―ツの活躍を振り返り

 ファンと交流し、 不要なパーツ ウエアを格安販売し

 N1耐久、Cカー、ツーリングカー、ワンメイク、グループA車両を走らせることで

 動態保存も兼ねてオールドファンにはたまらなかった。


 ただ最近は言い方は悪いけどネタ切れマンネリ感も正直感じてる。


 使用済みJTCCホイルなんか当時500円だったけど今じゃ一万円。


完全に商売にシフトです。ガレージセールももうやすやす買えない価格になりました。


それでも毎回イベント自体 決してつまらないのではなく生で見れば気持ちはたかぶるものです。



 でも近年はスーパーGT以外で国内モータースポーツの日産車ってないし


 ノート、ジュークニスモ仕様があってもワンメイクとか直接出ているわけじゃない。


 というか今はそうゆうクラスは無い。


 K11、K12、N14、N15とかS14、S15もレースはあった。

 JTCCのころはP10.P11.B13とかも走っていた。

 自分と同じ日産車が走っているということはとてもオーナーとしては嬉しかった。


 スーパーGTも結構だけど買えないR35じゃなくて

 安くて楽しい車のレースとかでもっと底辺広げないと


 だんだん衰退していってしまうと思う。スカGのレースの伝統も後世に


 受け継がれず終わっていくような。


ハコスカR、ケンメリRみて 「ナンスかあの古い車は」

何とも感じない若い子たちが多いのも事実です。

よだれが出まくりの私はもう古い部類の人種でしょうか。


 愚痴ってしまいました。







Posted at 2016/12/10 21:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感謝」
何シテル?   07/31 23:07
みん友の皆様 いままで大変感謝感謝です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

見た目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:35:53
一時抹消は怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 01:26:30
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 08:33:56

愛車一覧

日産 クエスト "Q" (日産 クエスト)
1995 nissan quest gxe
日産 ハードボディ ”D” (日産 ハードボディ)
nissan hardbody kingcab SE-V6 sport packege
逆輸入その他 その他 super touring car (逆輸入その他 その他)
90年代に盛り上がったクラス2 各国のスーパーツーリングカー選手権車両
日産 その他 nissan dream garage (日産 その他)
欲しい日産車を東京ドームぐらいの自分専用ガレージに に並べて眺めて酒を飲んでいたいなあ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation