
ハードオフに仕事途中で寄ったら
たくさん極上のレコードが陳列中。
REBECCA 初期3枚
YAZAWA 1枚
山下達郎 1枚
シャネルズ1枚
ジャケ買いしました。1枚315円で1890円。
CDもジャケット楽しめますが
やはりLPレコードの大きさのジャケットは部屋に飾っておけます。
針を置いて聞く作業で一曲聞くのは味わいあるし
聞きながらジャケットを楽しむ。
今のオンラインダウンロードの便利さ、高音質にはかなわないけど
一曲聞くまでの過程が楽しかったんでしょうね。
で
今欲しいのが
DENON(昔はでんおんって言ってましたが今はデノンというんですね。)
DP-200USB
昔はテクニクスのオーディオでカセットに録音していたのですが廃棄。
ターンテーブルでたまたま見つけたUSBアウトプット。
CD化されてないレコードも多いので
これを手に入れれば
鬼に金棒???
オートでないプレーヤーは
回っているレコードのあの端っこに
針を置く瞬間の緊張感がたまりませんでしたね。
誤って落としてしまうと ボボボ・・・と懐かし。
****************************************************************
HPより
レコードライブラリーを簡単にUSBメモリーに保存
お手持ちのUSBメモリーを前面のUSB端子に差し込み、スタートボタンと、録音ボタンを押すだけでアナログサウンドが簡単にデジタルファイルに変換されます。(MP3、192kbps)記録されたUSBメモリーをデノンのS-52やRCD-M37に差し込むことでデノンならではの高音質にてレコードの楽曲を楽しむことが出来ます。また、ファイル編集をする場合でもレコードプレーヤーをパソコンの近くに置く必要がありません。もちろん通常のレコードプレーヤーとしてもお使いいただけます。
USBメモリーを差し込んでSTART、RECボタンを押すだけ。レコードが終了したら再びRECボタンを押せば録音は終了。
※ RECを押してから(録音表示は赤点灯)録音がはじまる(赤点滅になる)までの時間は、USBメモリーの容量や種類によって異なります。あらかじめ録音がはじまるまでの時間を確認してください。
■ トラック番号や楽曲情報を取得する“Trans Music Manager”付属
レコードの無録音部分を検知し、一括あるいは手動分割してトラック番号を記録するソフトウェア“Trans Music Manager”を同梱。(CD-ROM)また、パソコンからGracenote 社のCDDB サーバにアクセスし、楽曲情報も取得することができます。
Trans Music Manager
お手持ちのPCにインストールすることで、PC上でファイルの分割・楽曲情報の取得・ファイル形式の変換などができます。
■ LINE接続のみのミニシステムやラジカセでもレコードをお楽しみいただけるPHONOイコライザー内蔵
(PHONOイコライザーのON、OFF切替え可能)
■ フルオートプレーヤー
30cm、17cmのレコードサイズを選択すれば、自動的にアームが移動してレコードを再生します。再生終了後は、アームが元に戻るフルオートシステムです。簡単操作で気軽にレコードの楽曲を楽しめます。
■ 高い慣性質量で安定した回転を実現するアルミダイカストターンテーブル
■ プレミアムシルバーとブラックの2タイプ MMカートリッジ付
駆動方式 /ベルトドライブ 回転数/33・1/3、45rpm ワウ・フラッター/0.15%以下(W.R.M.S) ターンテーブル/アルミダイカスト トーンアーム/ダイナミックバランス形 有効長/195mm カートリッジ/MM型 適正針圧/3.5g 交換針/DSN-84 希望小売価格 3,150円(税抜 3,000円) デジタル記録媒体/USB (マスストレージクラス) デジタル記録形式とビットレート/MP3、192kbps Trans Music Manager(CD-ROM)対応OS/Microsoft Windows 7/Vista/XP/2000(32bit版) 電源/AC100V 50/60Hz 消費電力/10W 外形寸法/W360×H98×D358mm(ダストカバーを閉じた時)、W360×H415×D363mm(ダストカバーを開けた時) 質量/約3.2kg 付属品/EPアダプタ、Trans Music Manager(CD-ROM)
※ 外付けハードディスクには録音できません。また、PCとの直接接続もできません。
※ 楽曲情報の取得は、全てのレコードに対応しているものではありません。
※ “Trans Music Manager”は、トランステクノロジー株式会社の商標と登録商標です。
※ Gracenote および CDDB は、Gracenote社の登録商標です。
Posted at 2012/11/23 07:21:39 | |
トラックバック(0) |
音楽・アーティスト | 日記