• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23motorsportsのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

'87 北海道ツーリング時のホクレン無料地図とミニフラッグ

'87 北海道ツーリング時のホクレン無料地図とミニフラッグ 









 大学生の頃、単独で夏の北海道ツーリングに行きました。
 細かいレポートは後々にしますが当時、ホクレンのGSで無料で戴いた
ツーリングマップをまだ大事に持っています。

あと荷台につけて走ったお土産のミニフラッグ。

これは当時みんな付けて走ってましたね。

今でもオートバイで
すれ違いでピースサイン出し合うんですかね。??
当時は自転車ツーリングの子ともすれ違いざまにピースし合ってました。

ぼろぼろですが
各立ち寄り観光地で買った旗。

 

96年にキングキャブで行った時に
ホクレンスタンドでもらいました。
基本的にはオートバイでの給油のお客さん用らしいのですが。
今では
ホクレンHP見ると
100円で売ってるんですね。

Posted at 2013/09/27 08:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | @@@思い出の場所@@@ | 日記
2013年09月11日 イイね!

俺の乗り物の原点 フラッシャー付 ちゃり ツノダエレクトロGSHKラジオ付




 
 今の俺の乗り物ライフの原点のフラッシャー付 自転車。

 当時の価格で62900円 

 かなり駄々こねて買ってもらいました。
一応、家の仕事を小学生の時、少し手伝っていましたので
現品報酬として。

 近藤真彦さんは当時の各メーカーのフラッシャー自転車をコレクションしているようですが
私はもう手元にありません。

  特色としては

    ●ラジオ付き
   ●油圧ディスクリアブレーキ
   ●ラジアルタイヤ
   ●5速ギア
   ●フラッシャーウインカー
   ●空気入れ
   ●工具入れ


今の車のこだわり方のはじまりの自転車だった気がします。
もっと大事にとっておけばよかったなあと後悔してます。

2013年09月11日 イイね!

3代目エクストレイル=北米ローグ 3列シート

いよいよ3代目エクストレイル発表。

第一印象はかっこええ。売れるでしょう。

BUT

MUDな泥んこな感じがまた少なくなり、より都会派SUVに進化?

スクエアな初代、二代目からするとリアオーバーハングも少なくなり

寸法がどう変わったかわかりませんが収納力は現行のほうが良さそうですが・・

欧州版はディーゼルは残るはずですが

日本版はどんなエンジンラインナップになるのでしょうか。

3列シートで日本で売るのかどうか。








プロフィール

「感謝」
何シテル?   07/31 23:07
みん友の皆様 いままで大変感謝感謝です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

見た目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:35:53
一時抹消は怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 01:26:30
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 08:33:56

愛車一覧

日産 クエスト "Q" (日産 クエスト)
1995 nissan quest gxe
日産 ハードボディ ”D” (日産 ハードボディ)
nissan hardbody kingcab SE-V6 sport packege
逆輸入その他 その他 super touring car (逆輸入その他 その他)
90年代に盛り上がったクラス2 各国のスーパーツーリングカー選手権車両
日産 その他 nissan dream garage (日産 その他)
欲しい日産車を東京ドームぐらいの自分専用ガレージに に並べて眺めて酒を飲んでいたいなあ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation